ラグジュアリーな旅を提供するクルーズトレイン「トランスイート四季島」。豪華ホテルともいえる客車に揺られながら日本各地を周遊し、四季島でしか体験できない素敵な旅があなたを至福の世界へいざないます。トランススイート四季島が提供する各プランをご紹介します。

トランスイート四季島とは?

トランスイート四季島
(画像=PIXTA)

トランススイート四季島はJR東日本が運行する国内最上級のクルーズ列車で、東京の上野駅を起点に、上質な設備やサービスが整った「四季島」で国内各地の観光地などを周遊します。車内には開放的なラウンジやダイニングをはじめ、ダイナミックな車窓を満喫できる展望車両なども用意されています。

客室は、畳を敷いた和の空間や檜風呂をしつらえた四季島スイート1室をはじめ、暖炉を完備した贅沢な空間が広がるデラックススイート1室、通常のスイートルーム15室が用意されています。各部屋とも定員は1~2人で、シャワールームやトイレ、洗面台などが完備されています。

旅のプランは、春から秋にかけての3泊4日コースと1泊2日コース、冬の2泊3日コース、東日本エリアの旬を楽しむ東日本の旬コースなどが用意されています。以下、現在申し込みが可能な2020年7~9月期のプランを中心に紹介していきます。

3泊4日コース/春〜秋

3泊4日コースは、栃木県の日光経由で北海道まで北上し、日本海側からぐるっと戻ってくる行程となります。1日目は日光で約3時間にわたって下車観光を楽しめます。世界遺産に登録されている日光東照宮では、四季島限定の特別コースで拝観することができます。その後、車内夕食や車中泊を満喫しながら北海道へ。

2日目は早朝に函館に到着して朝市などをゆったり楽しんだ後、登別コースとニセココースに分かれ、温泉に宿泊します。3日目は、青森県の三内丸山遺跡や青森県立美術館を巡る縄文コースと、立佞武多(たちねぷた)の館を巡る五能線コースを選択することができます。

4日目は、山形県で①早朝の加茂水族館「クラゲドリーム館」②あつみ温泉「萬国屋」で朝風呂入浴③日本三大古代織り「しな織布」づくり見学――の中から一つを楽しんだ後、新潟県の「玉川堂」鎚起銅器工房で匠の技を見学します。

1泊2日コース/春~秋

1泊2日コースは、甲州や信州、会津と巡り、東北本線を南下して上野に戻ってくる行程となります。1日目は山梨県塩原に停車し、山梨ワインを味わい尽くす1日を満喫します。

現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」がプロデュースする笛吹川温泉「坐忘」での昼食をはじめ、日本のワイン造りが始まったとも言われる「宮光園」や、ルミエールワイナリーでのワインセミナーを体験できます。また、夜には長野県姨捨(おばすて)に停車し、駅の専用ラウンジから善光寺平の夜景を楽しむことができます。

2日目は、福島県喜多方・会津若松に停車し、会津の郷土料理や会津漆器「鈴善漆器店」で匠の技に触れた後、上野駅に戻ります。

冬コースや東日本の旬コースも

現在申し込み期間外ですが、冬期間には、宮城を経由して青森・弘前へ向かい、冬の楽しみを再発見する「冬の2泊3日コース」があります。宮城県白石の古典芸能や松島湾ナイトクルーズ、鳴子温泉郷、青森県の五所川原コース・弘前コース、岩手県一ノ関の酒蔵などを満喫できます。

また、「東日本の旬コース」では、早春の絶景を楽しむ「早春の2泊3日コース」や、夏の伝統的な文化に触れる「夏の2泊3日コース」が用意されているようです。こちらは年度ごとに内容が刷新されるので、2020年度の発表をお楽しみに。

2020年冬の新コースも

2020年12月に運行開始する冬コースも新設されるようです。1泊2日と2泊3日の2コースが用意されており、1泊2日コースは、鹿島神宮や小田原などを巡る冬季晴天の多い関東の「絶景」を中心としたコースとなっています。

2泊3日コースは、岩手県遠野や青森県津軽・弘前、宮城県松島などを巡る、東北の文化や雪国ならではの景色を体感できるコースとなっています。コースの詳細や申込受付開始時期については、2020年春に発表される見込みです。

申込方法・期間は?

申し込みは四季島公式サイトの専用フォームや資料請求したパンフレットから行います。2020年7~9月出発分の申込期間は2020年1月31日まで。申込多数の場合は抽選となりますので、興味のある方はぜひ新たなプランの情報とともに四季島の公式サイトを細かくチェックしましょう。(提供:JPRIME


【オススメ記事 JPRIME】
超富裕層が絶対にしない5つの投資ミス
「プライベートバンク」の真の価値とは?
30代スタートもあり?早くはじめるほど有利な「生前贈与」という相続
富裕層入門!富裕層の定義とは?
世界のビリオネア5人が語る「成功」の定義