Yahoo! JAPANは、SDGsをテーマにしたメディア「Yahoo! JAPAN SDGs」を2021年9月に公開した。多くのコンテンツパートナーとともに、企業や人々のSDGsに関する取り組みを伝える記事を提供している。編集長に就任したのは、自らも東日本大震災のボランティアをきっかけに、10年間にわたり漁業や環境の課題に取り組んできた長谷川琢也氏。Yahoo! JAPAN SDGsの狙いや伝えたい思いを聞いた。
長谷川琢也(はせがわ・たくや)
(ヤフー株式会社 SR推進統括本部)
1977年3月11日生まれ。自分の誕生日に東日本大震災が起こり、運命や縁を感じ東北に関わり始める。
ヤフーの力を東北に活かすため、宮城県石巻市にヤフー石巻復興ベースをつくり、移住。ECで復興を後押しする「復興デパートメント(現エールマーケット)」の立ち上げ等を経て、東北で出会った漁師たちと漁師団体「フィッシャーマン・ジャパン」を設立。
その活動を通じて、日本の海が抱える多くの課題を知り、SDGs14「海の豊かさを守ろう」をテーマにしたWebメディア「Gyoppy!」を立ち上げる。海や水産業だけでなく、日本全国の社会起業家や自治体とのネットワークを広げ、石巻と全国を行き来しながら脱炭素や再生可能エネルギーの普及などの取り組みを継続中。
2021年9月22日、Yahoo! JAPAN SDGsの編集長に就任。
1977年3月11日生まれ。自分の誕生日に東日本大震災が起こり、運命や縁を感じ東北に関わり始める。
ヤフーの力を東北に活かすため、宮城県石巻市にヤフー石巻復興ベースをつくり、移住。ECで復興を後押しする「復興デパートメント(現エールマーケット)」の立ち上げ等を経て、東北で出会った漁師たちと漁師団体「フィッシャーマン・ジャパン」を設立。
その活動を通じて、日本の海が抱える多くの課題を知り、SDGs14「海の豊かさを守ろう」をテーマにしたWebメディア「Gyoppy!」を立ち上げる。海や水産業だけでなく、日本全国の社会起業家や自治体とのネットワークを広げ、石巻と全国を行き来しながら脱炭素や再生可能エネルギーの普及などの取り組みを継続中。
2021年9月22日、Yahoo! JAPAN SDGsの編集長に就任。
持続可能性への気付きとアクションのきっかけを提供したい
―――Yahoo! JAPAN SDGsはどんなサイトでしょうか。
長谷川 「豊かな未来のきっかけを届ける」をコンセプトに、これからの地球環境や持続可能性について、ひとりでも多くの人に伝え、課題解決に向けたアクションを後押しするメディアです。
Yahoo! JAPAN SDGsには、オリジナルコンテンツのほか、外部コンテンツパートナーの配信記事、「Yahoo!ニュース 個人」のオーサーによる執筆記事やインフォグラフィックス、「DOCS for SDGs」の動画などを統合して掲載しています。情報や記事だけでなく、人や会社、メディアなどのハブになりたいと考えています。
この記事は会員限定記事です。
ZUU onlineの無料会員になると
無料会員限定記事を自由に閲覧できます。
ZUU onlineの無料会員になると
無料会員限定記事を自由に閲覧できます。
無料会員に登録する