ロート製薬<4527>がおよそ1年半ぶりにM&Aに踏み切ることになった。同社は2024年6月に、シンガポールの漢方薬製造販売会社のユーヤンサンを買収すると、2024年4月に発表した。

ナリス化粧品(大阪市)傘下のベトナムの化粧品メーカー・ナリス・コスメティックス・ベトナムの子会社化を発表した2022年9月以来で、皮膚治療薬を手がける米国のメンソレータムの買収(1988年)以降の主なM&Aとしては、これが11社目となる。

同社は「ロートグループ総合経営ビジョン2030」と合わせて策定した「事業領域ビジョン」で「一般用医薬品」「スキンケア」を核に、「機能性食品」「その他医療用眼科」「再生医療」「開発製造受託 」などの事業の拡大に力を入れており、ユーヤンサンの買収もこの方針に沿ったものといえる。

このM&A戦略と並行して、同社は2020年代になってスタートアップなどへの出資や資本業務提携を加速させており、2021年に2社、2022年1社、2023年に3社、2024年はすでに4社に出資するなど、スタートアップの持つ先端的な技術の導入に意欲的だ。

今後は、M&Aと出資が事業拡大の両輪として進んでいくことになりそうだ。

オーガニックとM&Aで事業領域を拡大

ロート製薬はコーポレート・アイデンティティとして「NEVER SAY NEVER」を掲げる。「人がやらないことをやる」「難しいからこそ、あえてやる」という挑戦心が成長の原動力となており、「NEVER SAY NEVER」は同社のDNAだという。

その言葉の意味は歴史を見ると分かる。同社は1899年に大阪で信天堂山田安民薬房を創業し、胃腸薬「胃活」を発売したあと、10年後の1909年に点眼薬のロート目薬を発売。さらに1975年には米国のメンソレータムから商標専用使用権を取得し、外皮用剤分野に参入(メンソレータムの買収は1988年)した。

1993年には日焼け止め「サンプレイサンスクリーンクリーム」を発売しサンケア市場に、1995年にはコンタクトレンズ用剤「ロートCキューブ」を発売しコンタクトレンズ用剤市場にそれぞれ参入。

創業100周年となる1999年にはコンタクトレンズ「ロートI.Q.」を発売し、コンタクトレンズ市場にも参入するなど、幾度となく新たな市場開拓に挑戦してきた。

M&Aに関してはメンソレータムから14年ほどたった2002年、さらに5年後の2007年にそれぞれ1社ずつ企業買収を実施。2015年から2024年までの10年間では8件のM&Aを実施しており、オーガニック(自社の経営資源を活用して成長すること)とM&Aを組み合わせて事業領域の拡大に取り組んできたことが分かる。

ロート製薬の沿革と主なM&A
1899 大阪で信天堂山田安民薬房を創業。胃腸薬「胃活」を発売
1909 点眼薬のロート目薬を発売
1949 ロート製薬を設立
1954 胃腸薬「シロン」発売
1959 大阪市生野区に現本社と工場が完成
1961 大阪証券取引所市場第二部に上場
1962 胃腸薬のパンシロンを発売
1962 東京証券取引所市場第二部に上場
1964 東京証券取引所、大阪証券取引所の市場第一部に指定
1975 米国のメンソレータムから商標専用使用権を取得。外皮用剤分野に進出。皮膚治療薬「メンソレータム」と、医薬部外品「メンソレータム薬用リップスティック」を発売
1988 米国のメンソレータムを買収
1993 日焼け止め「サンプレイサンスクリーンクリーム」を発売。サンケア市場に参入
1995 コンタクトレンズ用剤「ロートCキューブ」を発売。コンタクトレンズ用剤市場に参入
1999 創業100周年
1999 コンタクトレンズ「ロートI.Q.」発売。コンタクトレンズ市場に参入
2002 脂質代謝領域をコア事業とするムジーファーマを買収
2005 薬用メンソレータムメラノバスター(現・メラノCC)を発売
2006 漢方薬の和漢箋を発売
2007 医薬品などの開発や、製造受託を行う目黒化工(現・クオリテックファーマ)を買収
2015 生薬製剤などの製造販売を行う摩耶堂製薬を子会社化
2016 南アフリカの化粧品や日用品の製造販売AJ Northを子会社化
2016 ブラジルの目薬製造販売会社OPHTHALMOSを子会社化
2020 眼科領域の後発医薬品開発の日本点眼薬研究所(現・ロートニッテン)を子会社化
2021 関節治療の研究開発を手がけるオリンパスRMS(現・インターステム)を子会社化
2021 痔治療薬「ボラギノール」の天藤製薬を子会社化
2022 ベトナムの化粧品メーカーナリス・コスメティックス・ベトナムを子会社化
2024 シンガポールの漢方薬製造販売会社ユーヤンサンを子会社化