日々是相場
(画像=VectorSpace / PIXTA)
日経平均 43,643.81円 △625.06円
為替 1ドル=148.03円
売買高(東証プライム、以下同) 21億0,782万株
売買代金 4兆4989億63百万円
値上り銘柄数 1,258銘柄
値下り銘柄数 289銘柄
騰落レシオ(25日) 132.33%

市況概況

石破首相退陣で大幅高

週末の米国株が安く、夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物も安かったのだが、昨日石破首相退陣が報じられたことで減税などへの期待が高まり買い先行となった。

寄り付きの買いが一巡となったあともさらに上値を試す動きとなり、特に材料があるということでもないなかで買いが買いを呼ぶ展開で指数先行で大きな上昇となった。さすがに43,800円台に入り最高値を意識すると手仕舞い売りに押されるものも見られ上げ幅縮小して前場の取引を終えた。

昼の時間帯も特に動きはみられず、後場も43,600円台で始まり、上値の重さが嫌気されて43,500円台まで上げ幅縮小となったが売り急ぐということでもなく再度買い直されて43,600円台で指数は膠着となった。その後も値持ちのいい展開が続き最後は買い戻しも入り後場の高値圏での引けとなった。

小型銘柄も総じて堅調な展開となった。グロース250指数やグロース株指数は大幅高だった。先物はまとまった売り買いは散発的にみられ、特に買いに敏感に反応するということで相場を押し上げる場面もあった。

想定されていたとは言え、唐突に石破首相退陣のニュースが好感されて一気に買われた。ただ、ここからは次の首相が誰になるかということで方向も決まるのだろうが、少なくとも「石破よりはまし」ということで買われた分はすぐに剥げてくるだろう。自民党が減税などを許容して他党と連携するようなことがあれば、さらに買い上がれるのだろうが、減税が取りざたされることがなければ、今日の買いがブラフということで売り直されると思う。

テクニカル分析

日経平均

最高値を試す動きとなったが、移動平均線からの乖離も大きくなっており、いったんは調整となるだろう。

▽詳しくは解説動画をご覧ください。

当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

清水 洋介(しみず ようすけ)
証券アナリスト・フィナンシャルコンシェルジュ。「チャートの先生」「投資のプロ」として、講演やセミナー活動を活発に開催。テレビや雑誌などでも投資についての解説、講義なども行っている。『ユーチューブチャンネル』も人気!