小さなシェアを取り合うのではなく、FinTechのエコシステムをつくる

発足前日の30日、FinTech MEETUPで会見した工藤、丸山両代表理事は、「ベンチャー、大企業など規模を問わず、イノベーションを起こしたいという会社には参加して欲しい。しっかりと議論をしていく場所にしたい」と意気込みを語り、「日本でも個社のレベルでFinTechの取り組みは進んでいるし、いろんな意見が出てきている。これらをもっと社会に認知してもらい、大きな議論に取り入れられるようにしていくことが第一ステップ」と述べた。

さらに同じジャンルから複数の企業が協会に参加することもあり得るが、「ベンチャー同士、小さなシェアを取り合っても仕方ない。競合であっても新しいサービスを生み、FinTechのエコシステムをつくっていこうという会社には積極的に参加してもらいたい」と話していた。

金融庁企画課信用制度参事官室の神田潤一企画官が祝辞を述べた。同室は金融審議会のワーキンググループの事務局を務めたこともあって、FinTech関連の動きをカバーしているといい、「金融庁として、FinTechに関わる企業や個人の取り組みをどうサポートするのか、金融機関の取り組みにどうつなげていくのかという観点で議論を進めてきた」などと話していた。 (ZUU online 編集部)

【関連記事】
・世界が認めた日本車!「最も価値の高い自動車ブランド ベスト10」頂点に輝いたのはあの日本ブランド?
・11月4日上場へ!日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の上場を徹底解剖
・日本人大富豪ランキング トップ20の顔ぶれはこれだ!
・日経新聞/日経MJから、四季報まで全てネットで閲覧可?その意外な方法とは
・証券業界に革命?「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)」に注目が集まる理由