米リクルート会社Vaultが発表した2種類の投資銀行ランキング。一方は知名度を重視した「世界で最も権威ある投資銀行」ランキングで、この結果は先日ZUU onlineでも詳報したが、首位はゴールドマン・サックスだった。そしてもう一方、働きやすさを重視して順位付けされたランキングで堂々の首位に選ばれたのは、ゴールドマン・サックスではなく、「世界で最も権威ある投資銀行」ランキングでは4位のブラックストーンだった。次いでゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーという結果に。

仕事と報酬のバランスの良さに加え、万全のサポート体制やキャリア展望など、仕事にやる気が出る労働環境が整っているという点が上位の企業に共通している。

長時間にわたる勤務やプレッシャーなど「仕事自体はハードだが、それを補う報酬(給与面だけではなく精神的な充実感や達成感)が得られるか」が、評価基準のポイントになっている。

10位 クレディ・スイス

1856年に設立された世界大手の国際銀行。スイスのチューリッヒに本拠をおき、世界50カ国以上に拠点をもっている。権威度ランキングでは7位にランクインにし、「業界のリーダー的存在」「可能性を伸ばしてくれる会社」など、総合的に見て自社に誇りを持って働いているスタッフが多い。しかし労働環境という点では、年収や就労時間の長さがマイナスに。

9位 ペレラ・ワインバーグ・パートナーズ

元モルガン・スタンレーの副会長によって2006年に設立された国際投資銀行。米国のニューヨークを本拠地に、英国のロンドンやインドのドバイにも支店をもち、投資アドバイザリー、資産管理を業務としている。組織力の高さ、万全のトレーニングとサポート体制への評価は高いが、「労働時間が長い」「常に事業拡大を念頭に仕事をしないといけない」など、スタッフの不満は仕事へのプレッシャーとバランスに集中。

8位 J.P.モルガン

世界屈指の総合金融サービス会社兼銀行持株会社・J.P.モルガン・チェース・アンド・カンパニーの投資銀行部門。ニューヨークに本社をかまえ、年間2兆 4000億ドル(約288兆円)の資産を運用している。権威度ランキングではトップ3にランクインしたが、働きやすさでは8位どまり。

大企業という組織化された形態がアダとなり「プロセスに手間と時間がかかり過ぎる時がある」「上部からのプレッシャーが重い」といった不満の声が。ただしキャリアを向上させるチャンスが無限にあり、給与の高さにも満足しているスタッフが多い。

7位 グリーンヒル・アンド・カンパニー

1996年にニューヨークで設立された独立系投資銀行。世界14カ国に拠点をもち、M&Aアドバイザリー、企業再生、ファイナンスなどの業務を、法人・機関・政府を対象に行っている。権威ランキングでは9位だが、労働環境の良さ、仕事の充実度、高給与という点では定評がある。

改善すべきは「昇進のチャンスが予測しにくい」「社外でも交流を深める機会が欲しい」など、内部における不透明さとコミュニケーション不足だろう。

6位 フーリハン・ ローキー

独立系では世界最大手のアドバイザリー専門投資銀行。1972年にロサンゼルスで設立されて以来、ロンドン、東京、パリなどの海外の大都市にも進出。民間企業、機関、政府を対象に、M&Aアドバイザリー、企業再生、妥当性評価などのサービスを提供している。

ほかの投資銀行同様、仕事の拘束時間の長さに不満を唱える声が多いが、「手本にしたい上司が多い」「投資銀行の中では最高の労働環境」と心地よく働ける社内の雰囲気が高評価につながっている。