ビットコインやイーサリアムの跳躍が注目を浴びる中、数えきれないほどの仮想通貨やトークンが日々生まれている。仮想通貨情報サイト「コインマーケット・キャップ(Coin Market Cap)」のランキングだけでも常に1000種類以上が掲載されており、新鮮味を感じると同時に「どれを選べばよいか迷ってしまう」というのが投資家の本音ではないだろうか。

2017年12月1日の時点で同サイトに掲載されている、仮想通貨・トークン1318種類の時価総額合計は2934億ドルにもおよぶ。

ダッシュ、カルダノ・エイダなどすでに市場を騒がせているものから、イエロートークンやアイオンといった新星、そして「利用用途のないトークン」で巨額の資金を調達したEOSまで、注目の仮想通貨・トークンを紹介しよう。

時価総額や価格は、コインマーケット・キャップのデータ(2017年12月1日)を参照にしている。

ダッシュ——独自のインセンティブP2Pと二層式のネットワー ク

2013年設立されたオープンソース・プロジェクト「ダッシュ(Dash)」 を通し、2014年から発行している仮想通貨(トークンシンボル、DASH)。ビットコインやイーサリアムとともに、今年に入り価格が急騰している仮想通貨の一つである。

全世界で何千万人という利用者が支援するオープンソース決済プラットフォームを通し、「安全で迅速、おばあさんでも使えるデジタル決済」の実現を目指している。

ビットコインのソフトをベース にしているが、独自のインセンティブP2Pで構成されている点が特徴だ。マイナー(採掘者)はブロックチェーンの保守から報酬を受け取り、マスターノードの所有者は取引検証やデータ保存、サービス提供で報酬を受け取る。

ノードはP2Pネットワークの接続ポイント的役割を果たしているが、マスターノードはその接続ポイントの心臓部となる。

ダッシュは通常のノードとマスターノードから成る二層式のネットワー クを採用することで、匿名送金(PrivateSend)、即時送金(InstantSend)、分散型ガバナンス(Decentralised Governance)、分散型決済プロセス「ダッシュ・エボリューション(Dash Evolution)」など、安全で迅速、かつ匿名性の高いデジタル決済を実現している。

送金に一層式のネットワークを採用しているビットコインと比べると、分かりやすい。ビットコイン決済は通常10分ほどの時間を要し、全取引履歴が公開される。マイニングもごく少数のマイナーに独占される傾向が強い。

ダッシュ決済は即完了するほか、匿名性を高める目的で取引履歴を直接公開していない。またマスターノードにガバナンスの役割をあたえ、ネットワーク内でインセンティブを循環させているため、独占権の集中化防止も期待できる。毎日24時間、世界中から利用可能という点も嬉しい(ダッシュマスターノードより )。

現時点(2017年12月1日)の価格は737.97ドル、時価総額は58.3億ドル。昨年末までは100ドルにも満たなかったが、今年2月頃から価格の上昇が始まり、11月に200ドル台を突破。一気に700ドル台に達した。

カルダノ・エイダ——ブロックチェーンの可能性に焦点を置いてプロジェクト進める