季節の変わり目ということでしょうか、天候も健康も崩れ気味ですから体調管理にさらに気を付けて行きたいと思います。株式市場も世界的な株高ということでもなく盛り上がりには欠けるのですが、堅調な地合いが続いています。依然として貿易問題など外交面での問題が多く、突発的に何かが起こるのではないかとの懸念はぬぐい切れないのですが、景況感が悪いということでもなく、為替も落ち着いてきているので堅調な地合いは続きそうです。
今朝の新聞で「空売りの多い銘柄が買われている」という記事が出ていましたが、このメルマガの読者であればもうすでに知っていたことだと思います。今の相場が目先の需給だけで動いているというような雰囲気もあり、日経平均がまた23,000円を抜けないとなると今度は売り方の回転が効くように、売り急ぐ動きもでてくるかもしれません。買い戻し一巡となると今度は買い手が不在ということになりそうですし、需給面要因での波乱もありそうです。
本日の投資戦略
日経平均は節目と見られる23,000円まで到達しましたが手仕舞い売りに押されました。米国市場も同じような動きになっているのですが、日本市場の達成感からの売りがまだ続くのかどうかということになりそうです。空売りの多い銘柄の買い戻し一巡感が強まると今度は一気に手仕舞い売りに押されるということもありそうで、買い戻しが入るのか売り直されるのか、引き続き目先の需給での動きになりそうです。
好調な業績ながらも売られているというものも多く、ここからの急落ということはないのでしょうが、米国の貿易を巡る「ディール」の影響で世界的な景気鈍化などが懸念されるような突発的なことも出てきそうな感じです。地政学リスクなど外交問題が足を引っ張るということもありそうですから、上値を積極的に買うというよりは引き続き買われていない銘柄を買っておくというスタンスで良いのだと思います。
食品株などの戻りも鈍くなってきましたが、消去法的な買い方となってくる可能性もあり、引き続き低PER(株価純資産倍率)銘柄にも注目です。商社株や銀行株に注目です。また、底値圏から戻りかけている銘柄等にも注目です。
清水 洋介(しみず ようすけ)
証券経済アナリスト。大和証券、ソシエテジェネラル証券、マネックス証券を経て投資情報サービス会社「ピクシスリサーチ」を設立(現・アルゴナビス)、「チャートの先生」「投資のプロ」として、講演やセミナー活動を活発に開催。テレビや雑誌などでも投資についての解説、講義なども行っている。メールマガジンも配信中。
※当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。