高校生

ファンド選びの注目ポイント

ひな:ファンドを選ぶときに、「資金流入しそうなファンド」として「人口」が重要なポイントだったよね(17話)。

しんた:この前、「人口1位」の「中国」を「中国A株」の観点で見たね。面白かった!(19話)

先生:人口から経済を紐解くと、いろいろ分かりそうね。

しんた:今回は、「人口2位」のインドに注目しようと思うんだ。人口が同じくらいの「中国」と「インド」だけど、人口ピラミッドを見ると、全く違う形状なんだ。投資するならどっち?って聞かれると、思わず「インド!」って答えたくなるよ。

人口ピラミッドの比較

まずは、インドの人口ピラミッドはこれ。

インドの人口ピラミッド

インドの人口ピラミッド
(画像=PopulationPyramid(2018年版)より楽天証券作成)

ひな:きれいなピラミッドの形に見えるね。インドは若い人がちゃんと多いんだ。

先生:それは重要なポイントね。さらに、24歳以下は男子が女子よりも約0.5%多い。ということは、人口をざっと13億人とすると、男子は女子より650万人多いということ!

ひな:女子はモテモテだ!

しんた:男子は、大変だ!

先生:話が違うほうにいっているよ(笑)。

しんた:次に、中国の人口ピラミッドは、これ。

中国の人口ピラミッド

中国の人口ピラミッド
(画像=PopulationPyramid(2018年版)より楽天証券作成)

ひな:24歳以下が少ないね。あと、男子のほうが多い!

先生:「一人っ子政策」の影響があると思う。若い世代が少ないと、今後の経済の発展が少し不安だね。

しんた:そうなんです。「人口ピラミッド」が国によって大きく違っていることが分かりました。

ひな:じゃあ、高齢社会の日本はどんな感じ?

日本の人口ピラミッド

日本の人口ピラミッド
(画像=PopulationPyramid(2018年版)より楽天証券作成)

ひな:24歳以下がかなり少ない! でも、男子が少しだけ多い!

人口から読み解く

先生:ひなちゃんの動機はともかく、インドは若者が多いから、これから働く世代が増えていくね。若者が多いと「経済成長が促進される」と予測できるね。

しんた:中国と日本のグラフの形が似ているんだけど、インドは形が違うよね。例えば、10年後を考えると、インドは労働力が増加するけど、日本や中国はさらに高齢社会が進行する……。

ひな:「10年後に働き盛りの世代が増えている国」って、魅力的!

先生:そして、「10年後に経済が盛り上がる可能性が高いかも」と予想できるね。

ひな:インドも投資対象として面白そう!

しんた:次回、インドでどんなファンドがあるか、調べてきます!

覆面ファンドマネージャー
楽天証券 投資運用室
大手銀行で運用業務やファンド選定業務などのマーケット関連業務に約20年携わり、投資業務や運用業務などを行ってきた。現在は、楽天証券の「楽ラップ」などの投資・運用業務に従事している。

(提供=トウシル

【関連リンク トウシルより】
【随時公開中!】みんなのふるさと納税☆活用術まとめ
【優待名人・桐谷広人】超カンタン![桐谷式]株主優待のはじめ方と銘柄セレクト術
【ムダな損を減らそう】投資で失敗しないために破ってはいけないルール
【じぶん年金】iDeCo(イデコ)って何?節税メリットと注意点を総ざらい
【なぜあなたは失敗するのか】投資で失敗しないためのルール。塩漬け株、行動心理学、お金が増えない人の共通点