不動産投資と聞くと、大家や管理人といった業務をこなすイメージを持つ人もいるようです。そのため、多忙な会社員の中には、「不動産投資に興味はあるけど、運用する時間がない」と思い込んでいる人も少なくありません。しかし、不動産投資は良質な不動産会社を選ぶことができれば、後は管理会社に任せておくだけで運用が可能です。本稿では、会社員が不動産投資をすることの魅力について説明します。

不動産投資は忙しい会社員向けの副業

不動産投資,会社員,副業
(写真=WHYFRAME/Shutterstock.com)

不動産投資は大きく分けて、2種類の手法があります。1つ目は、築古の物件などにリノベーションを施して価値を上げ、売却をして利益を得る短期的な手法です。2つ目は、節税効果を効かせつつ、数十年単位で物件を保持する長期的な手法になります。どちらの場合も不動産投資を行う場合、立地条件や維持管理・セキュリティなどのチェックポイントを見定めることが必要です。

不動産会社そのものの質が問われると同時に、自身が物件の価値を見定められるかが問われます。しかし、その関門さえ乗り越え、一度物件を購入してしまえば、不動産会社の紹介や口利きなどで必要な関連会社を求めることが可能です。オーナーはさほど手をわずらわせる必要がなく、売却益もしくは運用益を得ることもできるのです。

物件の購入という意思決定さえ自分でできれば、不動産投資は忙しい会社員にも向いている事業だといえるでしょう。

管理会社さえいれば問題ない

不動産会社は、購入から維持管理に至るまでの業務を行ってくれるため、物件の維持管理を委託することができます。大家と聞くと、共有部分のメンテナンスや大規模修繕など、物件に対する細かな気配りと管理体制を求められる印象がありますが、良い不動産会社を選べば自らが大きな労力をかける必要もないのが実際のところなのです。

では、どのような不動産会社ならば信頼できるのでしょうか。一つは営業にばかり力を入れず、来店や契約を急かさない会社です。不動産会社の中には、内覧の際、顧客側の都合などを無視して「今、契約しなければ売れてしまいますよ」などと急かしてくるところがあります。しかし、良い会社であれば普通に営業していれば売れることがわかっているので客に買わせようとせっついたりはしてきません。

同じように社員の態度や口ぶり、マナーなどからもその会社が信頼に値するか否かはうかがい知ることができます。逆に良い不動産会社は、自社のデメリットも正直に話し、それをも上回る物件の魅力について述べてくれる会社です。顧客側のニーズとの折り合いも考え、お互いに納得がいくような物件を紹介してくれる会社が優良といえるでしょう。

出口戦略だけは考えておこう

物件の保有には、売却を想定した短期的な所有と家賃収入を目的とした長期的な所有の2種類があることを説明しました。しかし、短期的な所有であっても利回りが良く、思った以上に長期間所有する可能性はあります。逆に、長期的な保有であっても不動産価格の高騰や、やむを得ない処分など途中で売却を考慮しなければいけないこともあるでしょう。

物件の保有は、必ずしも短期と長期とに分かれるだけではありません。中期的な所有の後、売却をする可能性も少なからず存在します。だからこそ、管理会社に物件の運用を一任することで、自分はほとんど何もしないオーナーであったとしても、万が一の際、売却をするタイミングという出口戦略を考慮しておくことはリスクヘッジとして重要です。

会社員であれば不動産投資という選択肢も

会社員ができる副業は極めて限られています。その中の一つが不動産投資です。しかし、不動産投資は思っているほど敷居の高いものではありません。20代・30代の若手であったり、年間収入がさほど多くなかったりする人でも、会社員であれば不動産投資を副業に入れてみることをおすすめします。(提供:Incomepress

【オススメ記事 Incomepress】
不動産投資にローンはどう活用する?支払いを楽にする借り方とは
お金の貯め方・殖やし方6ステップとは?ごまかさずに考えたいお金の話
日本人が苦手な借金。良い借金、悪い借金の違いとは?
あなたは大丈夫?なぜかお金が貯まらない人の習慣と対策
改めて認識しよう!都市としての東京圏のポテンシャル