日々忙しさに追われているビジネスマンが「このままではいけない」「なりたい自分に近づきたい」と考えた時に、限られた時間をどのように使えばよいのかということは、重要なテーマとなる。

習慣化コンサルティング株式会社代表取締役で、米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナーとして活躍する古川武士さんは、自分のやりたいことのために意識して時間を作る「メイクタイム」が重要だと説く。ただそれにはある程度の犠牲が伴うという。具体的にどういうことだろうか。(全5回、取材・文 秋乃麻桔)

古川武士
古川武士(ふるかわ たけし)さん
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。約3万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「続ける習慣」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術を基に、個人向けコンサルティング、習慣化講座、企業への行動定着支援を行っている。著書に『「早起き」の技術』(大和書房)、『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『高密度仕事術』(かんき出版)など。

メイクタイムするには、何かを犠牲にしなければならない

【特集#2】現状に不満がある人ほど、時間を作るポテンシャルがある理由
(画像=YP_Studio/shutterstock.com,ZUU online)

——メイクタイムするには、何かを犠牲にしなければならないというお話がありました。

例えばある人は、朝から晩まで仕事で忙しいけれど給料が安いとします。いつまでも給料が上がらず、未来も見えないし自分自身もつらい状況に置かれている。でも家族がいるから仕事を辞めることができません。そこで彼は、輸出入の販売サイトを作って、自分でアフィリエイトをやる副業をしようと思いつきました。

ところがもともと朝から晩まで仕事で忙しいわけですから、彼には時間がないわけです。副業をやるための時間を作り出さなければいけません。アフィリエイトをやろうと決めてもやる時間がなければ売り上げも上がらないので、テンションは下がる一方です。そこで副業をするための時間を作るためには、今の生活にある何かを犠牲にして時間をトレードオフしなければならないのです。

——今までの習慣から何かを犠牲にするのは、難しいことですね。

時間がない中で睡眠時間を削るのか、残業を少なくして本業の仕事の時間を削るのか、家族団らんの時間を削るのか、自分自身の休みを削るのか……。ここで初めてやるべきこととやらなくていいことの優先順位を考える段階に入るということです。

例えば副業をするために1日90分ほしいとしたら、その時間をどこで作るのかというのがテーマとなってきます。彼の場合、副業の仕事を本業の仕事から帰ってきてからやるのか、朝早く起きてやるのか、2つの選択肢しかありません。そこで夜は飲み会などの用事が入ることがあるので、朝早く起きてカフェでやろうと決めました。

——朝早く起きると言うことは簡単ですが、強い気持ちがなければできないような気がします。

そうなんです。家では子どももいるから仕事ができないので、朝早く起きてカフェで副業をすると決めたとしても、子どもが出掛ける時に「パパ、行かないで」と泣くからつらいとか、出掛ける時間にオープンしているカフェがないから朝はできないとか、できない理由はいくつでも見つけることができます。本当になりたい自分が定まっていないとこの段階で「まあ、いいか」となって終わりです。

でも「こういう自分になりたい」と強い気持ちがあれば、どうすれば副業をする時間を捻出することができるのか、解決策を考えるようになります。時間を作るということは、何かとトレードオフすることが絶対に必要なんです。

メイクタイムを成功させるための原動力とは?

——メイクタイムがうまくできるようになるには、どうすればいいのでしょうか?