
東京ビートルズ地図
解散から半世紀が経とうとしている今でも、その魅力は色褪せることがない。街はすっかり変わったように見えるけれど、路地裏をそぞろ歩けば、あの歌声が漏れ聞こえてくる店がある。同じリズムに乗り、同じ音色について語り合える仲間がいる。そんな、ビートルズの魅力に酔えるスポット、教えます。
渋谷の東急ハンズ目の前にあるビルに、ビートルズのLPを大音量で聴ける店がある。それが『Rock Café Strawberry Fields』だ。若者の街という印象が強いここ渋谷で、ロックのレコードが聴けることにまず驚かされるが、この店は1998年から20年以上続く店だ。
「ビートルズは始まりであり、きっと到達点。何を聴いてもベースにビートルズがあるんじゃないかと思うんですよ」と、話すのは店主の陶山哲典(すやまてつのり)さん。彼は2人の兄の影響を受け小学生の頃からビートルズを聴いていた、根っからのビートルマニアだ。

グラスの奥にビートルズ4人の姿が。店内にはロックな小物があふれ、ジョージグッズを集めたゾーンも見どころだ。
「あの頃はラジオをかけていると1時間に1回くらい『抱きしめたい』がかかってました。だから身体にすりこまれているんですよ」。そんな陶山さんは、ロックカフェを開くにあたりビートルズの曲名から店名を取った。
「とりあえずビートルズの曲にしたかったんです。みんな安心して来られるじゃないですか」

陶山さんはジョージ好き。「努力次第であそこまでいけることを示してくれている」とジョージ・ハリスンのスゴさを熱弁する。

アルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』のジャケットがそのままメニューに。ビートルズファンにはたまらない演出だ。
【Master’s Choice 1/213】All You Need is Love
「今の時代やっぱりこれじゃないですか」と陶山さんが挙げてくれたのは、日本でもCMソングでおなじみのビートルズの代表曲「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ」。「この曲でジョンの言おうとしたことをもう一度考えてみて」と彼は話す。そう、愛こそはすべて!
スピーカーやアンプは知り合いがくれたものを利用しながら、少しずつ進化。音響や芸能関係のお客さんも多いそうで、オーディオ通からもその音はお墨付きをもらっている。スピーカーが織りなす音のシャワーは、なるほど長い時間をかけて培った歴史も感じさせる。

アップルレーベルを模したコースター。ほかにも様々な種類があり何が差し出されるかはお楽しみ!

お客さんからもらったというペーパークラフト。こういったロック小物がパッと出てくるのは、20年以上愛される老舗ならでは。
「お客さん同士がいろいろ話してますね、それが楽しいみたいで」と陶山さん。この店はリクエストしてレコードを聴くシステム。それゆえレコードをかける度に、客は新たな音楽を発見し、懐かしいサウンドに共感するのだ。
「会社名も肩書きも関係ない、利害関係なんてまったくなしというのがいいんだと思います」
音楽が共通言語、これぞロックカフェ。今日もビートルズの盤に、陶山さんの手でゆっくりと針が落とされる。
取材・文=半澤則吉 撮影=小野広幸
Strawberry Fields
住所:東京都渋谷区宇田川町4-8 昭和ビル2F/営業時間:20:00~翌4:00/定休日:不定休/アクセス:JR・私鉄・地下鉄渋谷駅から徒歩7分
(提供:さんたつ by 散歩の達人)