みんなのFXはスワップポイントが業界最高水準で、スプレッドも業界最狭水準だ。さらに、スワップポイントを再投資に回すこともできる。一方で、ロスカット発動が証拠金維持率100%以下であり、中上級者には使いづらい取引ツールといったデメリットもある。このFX会社の口座がおすすめなのは、どんな人なのだろうか。特徴を含めて紹介していこう。

1,みんなのFXの特徴は?

みんなのFX,評判,口コミ,口座開設,スプレッド,スワップポイント,メリット,デメリット
(画像=Jazz Blues/stock.adobe.com)

「みんなのFX」はどのような会社が運営しており、どんな内容のFXサービスを提供しているのだろうか。最初に、みんなのFXの特徴や基本情報を見てみよう。

「低コスト」と「取引しやすい」がキーワード

みんなのFXを簡単に表現するなら、「スプレッドが狭く、さまざまな手数料が無料で、取引しやすいFX業者」になる。

ホームページ上では、「スプレッド業界最狭水準宣言」、「1,000通貨取引」、「手数料無料」、「スマホもPCも取引ツールが使いやすい」といった、FX初心者やFXトレーダーにうれしいキャッチコピーが目に留まる。

「みんなのFX」運営会社とサービスの基本情報

「みんなのFX」サービスを運営するのは、「トレイダーズ証券」である。

「みんなのFX」で口座を開設すると、FXの自動売買取引サービスを提供する「みんなのシストレ」と、バイナリオプションサービスを提供する「みんなのオプション」、計3種類のサービスを利用することができる。

トレイダーズ証券ではみんなのFX以外に、FX取引に特化した「LIGHT FX」口座も提供している。

以下に、トレイダーズ証券の企業情報と、みんなのFXサービスの基本情報を紹介する。

みんなのFX運営会社とサービス基本情報一覧(2020年6月16日現在)

会社情報 会社名 トレイダーズ証券
設立 1999年
資本金 23億2,428万5,000円
自己資本
規制比率
382.0%
(2020年3月末現在)
口座開設数 39万8,698口座
(2020年5月末現在)※
信託保全 日本投資者保護基金加入
100%信託財産保全
口座 口座開設手数料 無料
口座管理手数料 無料
入出金・振替 入金方法 日本円
ダイレクト入金手数料
(即時入金)
無料(会社負担)
出金方法 入出金口座への資金振替後、
出金指示
出金手数料 無料(会社負担)
クイック入出金
提携金融機関数
全国約340行
ツール
ツール
サービス
PC版取引ツール FXトレーダー、Webトレーダー
テクニカル指標の種類 20種類
スマートフォン版
取引ツール
FXトレーダーアプリ版
分析ツール Myパフォーマンス
取引 通貨ペアの種類 27通貨ペア
最低取引単位 1,000通貨単位
注文1回当たりの
取引上限
100Lot(100万通貨)
レバレッジ倍率 個人口座:25倍固定
法人口座:毎週見直し
取引手数料 無料
ロスカット手数料 無料
注文方法の種類 成行注文、指値注文、逆指値注文、
OCO注文、IFD注文、IFO注文
スリッページ スリッページ発生リスクは低い
スリッページ幅の事前設定もできる
約定率 99.9%
ロスカット
アラート通知水準
証拠金維持率120%以下
(マーケットクローズ後の
証拠金維持率判定時)で
ロスカットアラート通知
ロスカット発動水準 証拠金維持率100%以下
FXによる利益と課税 「雑所得」として
申告分離課税(20.315%)※2
サポート体制 営業日の24時間
コールセンターにて
問い合わせ受付※3
※上記一覧は、みんなのFXホームページを参照して作成した
※1,「みんなのFX」と「LIGHT FX」の口座数を合算した数値
※2個人のスワップポイントの課税は、付与ではなく受け取りのタイミング
※3新型コロナウイルス対策で、2020年6月16日現在は10:00~17:00

2,みんなのFXのスプレッドやスワップポイントは?

みんなのFXの実際のスプレッドとスワップポイントを、主要通貨ペア別に見てみよう。 主要通貨ペア別の原則固定スプレッド――業界最狭水準で低コスト運用ができる みんなのFXでは、主要通貨ペアのスプレッドが原則的に固定されており、このスプレッド幅がFX業界最狭水準に設定されている。

週明けや海外の主要経済指標の発表後などは為替相場が不安定になり、スプレッドが一時的に開くことがあるが、以下の一覧ではその場合を考慮していない。

取扱通貨ペア別スプレッド一覧表(2020年6月3日現在)

通貨ペア スプレッド 提示率 ※1
米ドル/円 0.2銭 99.49%
ユーロ/円 0.4銭 99.56%
英ポンド/円 ※2 0.8銭 99.27%
豪ドル/円 0.6銭 99.87%
NZドル/円 1.0銭 99.93%
ユーロ/米ドル 0.3pips 99.37%
南アランド/円 0.9銭 99.86%
トルコリラ/円 1.6銭 99.03%
メキシコペソ/円 0.3銭 99.86%
オフショア人民元/円 0.9銭 99.86%
スイスフラン/円 1.7銭 99.94%
カナダドル/円 1.6銭 99.95%
英ポンド/米ドル ※2 0.7pips 99.84%
豪ドル/米ドル 0.8pips 99.90%
NZランド/米ドル 1.6pips 99.89%
ユーロ/英ボンド ※2 0.8pips 99.85%
※1.「提示率」とは、顧客に提示されたスプレッドが上記の固定スプレッド以下であった割合(実績値)
※2.2020年5月1日~6月30日の期間限定の固定スプレッド

主要取扱通貨ペア別のスワップポイント――業界最高水準で中長期投資に最適

スワップポイントとは、高金利通貨の金利と低金利通貨の金利差を調整するために支払われる差額分のこと。通貨ペアのポジションを保有したままニューヨーク市場がクローズし、翌営業日にポジションを持ち越すとスワップポイントを受け取ることになる。

スワップポイントはFX業者によって異なるため、スワップポイントを狙う場合は、対象の通貨ペアのスワップポイントを複数のFX業者で比較することをおすすめする。

取扱通貨ペア別スワップポイント一覧表(2020年6月16日付与実績)

通貨ペア
米ドル/円 6 -6
ユーロ/円 -2 2
英ポンド/円 3 -3
豪ドル/円 3 -3
NZドル/円 3 -3
トルコリラ/円 15 -15
メキシコペソ/円 6 -6
南アランド/円 6.1 -6.1

3,みんなのFXの4つのメリット

みんなのFXで取引するメリットは、何だろうか。他社に比べて優れている点や特徴的な点を3つ紹介しよう。

メリット1、スワップポイントが業界最高水準、魅力は他にも

みんなのFXは、他社より高めのスワップポイントを提供している。加えて、売りポジションと買いポジションのスワップポイントの合計をゼロに設定しており、このことがみんなのFXのスワップポイントの魅力の一つになっている。

FX業者の多くは、スワップポイントの受取額(プラス表示)に対して支払額(マイナス表示)を高めに設定して、その差益を得ている。みんなのFXの「スワップポイント差ゼロ」は、「顧客第一主義」を徹底する同社の姿勢の表れだろう。

メリット2、スワップポイントは再投資できる

みんなのFXのスワップポイントは、再投資に回すこともできる。これは大きなメリットと言えるだろう。

税法上、個人投資家の場合はスワップポイントが付与された時点ではなく、受け取る時点で所得税が課税される。そのため、受け取らずに再投資に回せば、課税を繰り延べることができる。(※法人の場合はスワップポイントが付与された時点で課税される)

スワップポイントを再投資できないルールになっているFX業者も多い。課税回数が減ると節税につながるので、スワップポイントを再投資できるメリットは非常に大きい。

メリット3、徹底的に低コスト運用ができる!スプレッドが業界最狭水準

米ドル/円のスプレッドは原則固定の0.2銭で、FX業界でスプレッド最狭水準を謳う業者と横並びである。他の通貨ペアについては、みんなのFXのスプレッドのほうが狭く設定されている通貨ペアも多い。

スプレッドは、FX取引の主なコストだ。初心者のうちは投資額が少額であることが多いため、少ない利益を減らさないためにも、コストを抑えることは大切だ。

スプレッドが狭いFX業者5社のスプレッドを比較してみよう。

対象5社のホームページで提示されている、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、ユーロ/米ドルの5つの主要通貨ペアのスプレッドを抽出し、一覧表にすると以下のようになる。

FX口座別主要通貨ペアスプレッド一覧(2020年6月16日現在)

FX口座名 ユーロ/円 英ポンド/円 豪ドル/円 NZドル/円 ユーロ/米ドル
みんなのFX 0.4銭 0.8銭※ 0.6銭 1.0銭 0.3pips
DMM.com
証券FX
0.5銭 1.0銭 0.7銭 1.2銭 0004pips
外為
オンライン
0.3銭※ 0.8銭※ 0.6銭※ 0.9銭 0.3pips
ヒロセ通商 0.5銭※ 1.0銭 0.7銭 1.0銭 0.4pips
YJFX! 0.5銭 1.0銭 0.7銭 1.2銭 0.4pips
※2020年6月16日時点は、キャンペーンによりスプレッドが狭くなっている

対象5社を比較すると、みんなのFXの主要5通貨ペアのうち、「英ポンド/円」「豪ドル/円」「ユーロ/米ドル」の3通貨ペアが最狭水準となっている。

FX取引では、為替リスクを分散させる意味でも、複数の通貨ペアを取引することが多くなる。そのため、どの通貨ペアもスプレッドが狭いほうが望ましい。

メリット4、約定率が高い

みんなのFXは、99.9%という高い約定率(社内バックテスト)を誇っている。この結果は、同社が社内で開発したシステムの安定性や信頼性の高さ、とりわけ1秒間に約8,000件の約定を処理できるスピードによるものだ。

しかも、スリッページ(希望する価格と実際の約定価格にズレが生じること)幅を事前に設定できるにも関わらず、スリッページの発生リスクが低く抑えられている。

約定率が高く、スリッページ発生リスクが低ければ、投資家の注文どおりに約定する確率が高くなる。投資家にとっては、望ましい投資環境と言えるだろう。

4,みんなのFXの2つのデメリット

みんなのFXのサービスで、他社に比べて劣っていると感じてしまうのは、どのような点だろう。口座を開設する前に、デメリットについてもしっかり把握しておきたい。

デメリット1、ロスカット発動水準が証拠金維持率100%以下

みんなのFXでは、ロスカットアラート通知水準が証拠金維持率の120%以下に、ロスカット水準は証拠金維持率100%以下に設定されており、証拠金が100%以下になった時点で強制決済が行われる。

ロスカット水準が維持率100%なので、思ったよりも早い段階で強制決済が行われてしまう。評価損を抱えながら相場の回復を見込んで静観していると、想定外のロスカットが発動されてしまうことがあるのだ。

ロスカットは投資家の資産を守るための安全装置ではあるが、実際に発動されると不利益も生じるので、不本意なロスカット発動は避けたいところだ。

FX業者の中には、ロスカット水準を80%(FXプライム)や50%(YJFX!、DMM.com証券FXなど)、20%(外為オンライン「L25」コース、FXブロードネット「ブロード25コース」など)に設定している業者もある。

それに対してロスカット水準が100%であるみんなのFXの場合、値動きからできるだけ目を離さず、アラート通知が出る前の早い段階からで追加の証拠金を差し入れる、あるいはポジションの一部を決済するといった対策が必要になる。

ロスカット発動を回避するには、新規注文と同時に許容できる範囲の損切りラインに逆指値注文を入れる、あるいはIFO(イフダン・オーシーオー)注文で、利益確定の指値注文と一緒に損切りラインに逆指値注文を出しておく方法がある。

さらに、会社が設定するレバレッジ倍率にかかわらず、レバレッジの実効倍率(純資産に対して、保有するポジションが実際に何倍であるかを示す倍率)を低く、たとえば3倍程度を目安にして取引を行うことも、ロスカットの回避には有効だ。

デメリット2、取引ツールやスマホアプリが中級者以上は使いづらいことも

取引ツールやスマホアプリはシンプルで使いやすいが、中上級者にとっては使い勝手に若干の問題があることは否めない。

スマホアプリ「FXトレーダーアプリ版」と、PC向け「FXトレーダー」「Webトレーダー」には、チャート上から直接発注する機能が搭載されていない。ポジション情報を見ながら、同じ画面からワンクリックで決済できる機能もない。

そのため、画面を切り替える時間と手間がかかってしまう。スマホアプリや取引ツールには、それぞれスピード決済機能は搭載されているが、「直感的」と言えるほどの使いやすさはない。

取引ツールの分析機能も中上級者にとっては不十分なので、他の分析ツールを使わなければならない。他社でFX取引に慣れているベテラン投資家は、もどかしさを感じる場面もあるだろう。

5,みんなのFXの評判や口コミ

実際に「みんなのFX」の利用者はどんなメリットやデメリットを感じているのだろうか。口コミや評判を見ていこう。

みんなのFXの良い評判・口コミ

口コミを見ていると、スワップポイントに魅力を感じている利用者が多い。みんなのFXではスワップポイントが高いだけでなく、買いと売りが同じなどに大きなメリットがあるようだ。

S.Aさん|40代男性
営業職の会社員
FX取引であまり大きな金額を動かすことが出来ない私にとっては、みんなのFXはスプレッドが狭く、取引システムが使いやすいので安心感があります。またクイック入金や出金手数料、ロスカット手数料も全て0円ですのでうれしい特典です。個人的には短期用に利用する口座として、保有しています。

I.Kさん|40代男性
海事代理士
みんなのFXを使うメリットは取引単位が1,000通貨からできるので、少額からFXのトレードを始めることができる点です。また出金とダイレクト入金の手数料が無料なのが個人的にはうれしいです。比較的約定力もあるので、注文した際にスムーズにトレードをすることができます。

T.Kさん|30代男性
フリーター
みんなのFXは「買い」と「売り」のスワップが同じなのが魅力的です。また、スマホアプリはとてもシンプルなので使いやすく、すぐ慣れます。全体的にスプレッド・取引単位・スワップのバランスが良と実感しています。中長期的に資産運用のツールとして利用する人には向いていると思います。

T.Kさん|30代男性
エンジニアの会社員
みんなのFXは他のFX会社と比較をしてもスワップポイントが非常に高いということが印象的でした。スプレッドも低く、スワップポイント目的の長期投資に向いているFX会社です。

K.Kさん|30代男性
営業職の会社員
みんなのFXは取扱い通貨の種類が豊富という印象。トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円と多くの通貨を取り扱っているので、自分の目的に合わせた通貨の選択肢が多いのが魅力です。日常で生活していると、なかなか情報がはいってこない通貨を取引しようとする際は、情報収集はしっかりしてから取引きすることを強くおすすめます。

みんなのFXの悪い評判・改善点

デメリット部分ではチャート機能が使いづらい、発信される情報が少ないという口コミが目立った。

T.Kさん|30代男性
フリーター
みんなのFXの自動売買では、ロスカットによって損しないために10万円は必要かと思います。テキストマイニングAIの成績にばらつきがあるので、AIによる自動売買おすすめはしづらいです。そのほかには約定力に物足りなさを感じることはあります。成績のいい自動売買を使いたい人には向いていないと思います。

T.Kさん|30代男性
エンジニアの会社員
みんなのFXは他のFX会社と比較をしてもテクニカル機能が不足をしているのではないかと思いました。電話で問い合わせてもスタッフさんが迅速に対応をしてくれなかったのも残念な部分です。

I.Kさん|40代男性
海事代理士
個人的にはトレードに役立つ情報限が少な過ぎることがデメリットです。もう少し改善してもらえると非常にいいなと思います。

S.Aさん|40代男性
営業職の会社員
狭いスプレッドであるものの、サーバー落ちやすべりであまりよい評判を聞かないので、その点では心配です。

6,みんなのFXの口座開設がおすすめなのはどんな人?――FX初心者でも安心して取引できる業者

みんなのFXは、スプレッドが狭く各種手数料も無料なので、低コスト運用向きのFX業者と言える。高スワップポイントやわかりやすい説明、取引ツールやアプリのシンプルな操作性なども魅力だ。

そのため、コストを徹底的に抑えてスワップポイントでのんびり稼ぎたい人やFX初心者には最高の投資環境が整っているFX業者と言える。

システムトレードやバイナリーオプションといったFX関連サービスも用意されている。あまり大きな利益を見込めないが、手堅くFX取引を継続したい人や、手軽にFX取引を楽しんでみたい人にとっても絶好の環境だ。

シンプルさと簡単操作などを重視しているため、FX取引に慣れてくると物足りなさを感じるようになるかもしれない。その場合はその時点で次の業者を探し、みんなのFXと併用するのもいいだろう。

執筆・近藤真理
証券会社の引受業務やビジネス系翻訳携わったのち、個人投資家として活動。現在は総合証券、ネット証券の両方を使いこなし、経済、金融、HR領域で多数の媒体で執筆中。2019年にフィナンシャルプランナーの資格取得。

MONEY TIMES

【関連記事 MONEY TIMES】
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング
日本の証券会社ランキングTOP10 野村、ネット証券各社etc.
株式投資のためのスマホアプリ4選 「月1,000円から」「おつりで投資」など
つみたてNISA(積立NISA)の口座開設を比較 SBI、楽天など
証券会社の口座開設に必要な書類と日数は?