D2C(DtoC)とは、「Direct to Consumer」の略だ。自社で企画・製造した商品を消費者に直接販売するビジネスモデルを指す言葉である。他の会社や小売業者を通さず直接消費者とつながるD2Cが注目されるようになった理由には何があるのだろうか。本記事では、D2Cが注目されるようになった理由、および導入のメリットやデメリットについて紹介する。

目次

  1. D2Cとは?
  2. D2Cの特徴
    1. 顧客に直接販売・コミュニケーション
    2. 顧客との関係を深めてLTV(顧客生涯価値)を高める
    3. 中間コストカットによる低価格での商品提供
  3. D2Cが注目される背景
    1. コストを抑えられる
    2. 消費者の意見を取り入れやすい
    3. ネット通販に抵抗がある人が少なくなった
    4. 消費者の考え方の変化
  4. D2Cのメリット
    1. 収益性に期待ができる
    2. 「ブランド」のファンを増やすことができる
    3. 顧客データを収集できる
    4. 販売方法を自分たちで決めることができる
  5. D2Cのデメリット
    1. 魅力的な商品が必要
    2. 顧客開拓が必要
    3. 定着までに時間がかかる
  6. D2C成功のポイント
    1. 独自の世界観による商品力・ブランド力
    2. マーケティングによるコンテンツ力
    3. SNSを活用した顧客との交流
  7. D2Cの成功事例
    1. 土屋鞄製造所
    2. FUJIMI
    3. FABRIC TOKYO
  8. D2Cに関するQ&A
    1. Q.D2Cとは?
    2. Q.B2CとD2Cの違いは?
    3. Q.D2Cのメリットは?
    4. Q.D2Cブランドの成功事例は?
    5. Q.D2Cの市場規模は?
  9. さらなる発展が期待されるD2C。重要なのはブランディングと商品力
D2Cの成功事例3選 うまくいく企業に共通するポイント
(画像=naka/stock.adobe.com)

D2Cとは?

まずD2Cとは、どのようなビジネスなのかを確認しておこう。D2Cでは、自社で企画製造した商品を消費者に直接販売する。販売を仲介する会社や小売業者を通さず、「楽天市場」「Amazon」といったプラットフォームサイトの利用も行わない。多くは、自社の通販サイトを利用するのが特徴だ。またD2C企業は、実店舗ではなく多くがECサイトで運営している傾向にある。

そのため実店舗での販売の補完を目的に通販部門を持っている「ユニクロ」などはD2C企業には当たらない。なおD2Cと混同されがちな用語に「B2B」「B2C」というものがある。これらとの違いも確認しておこう。

・B2B(BtoB):「Business to Business」の略、企業同士での取引を指す言葉
・B2C(BtoC):「Business to Consumer」の略、企業と消費者の取引を指す言葉

B2Bは、企業間の取引だがB2Cは対消費者という意味でD2Cと同じではある。しかしD2Cが製造も自社で行うのに対しB2Cでは製造は行わない点が大きな違いだ。ちなみに消費者に対して販売のみを行う楽天市場やAmazonなどはB2Cに該当する。