ワラントのメリット・デメリット

投資家からすればリスクが低く見えるワラントだが、メリットとデメリットがある。

ワラントのメリット

ワラントのメリットは、将来的に成長が期待できる企業の株式を割安で手に入れられることだ。分離型のワラント債であれば、ワラント部分を売却して売却益を得ることもできる。また、転換社債とは違ってワラントの権利行使後も社債を保有できる。

ワラントのデメリット

ワラントのデメリットは、想定通りに株価が上がらなければ権利行使できないことだ。権利行使できなければ、低い金利で利息を受け取るだけで投資家にとってはあまり旨味がない。株価が上がらなければ、ワラント部分を売却することも難しくなるだろう。

eワラントとは?

金融商品が多様化する中で、「eワラント」という商品もある。ここでは、「eワラント」の仕組みについて解説する。

eワラントは金融商品の1つ

「eワラント」とは、eワラント証券が発行する金融商品のことだ。eワラントでは、期日に権利行使価格を上回るか下回るかを予測して投資する。

eワラントは「カバードワラント」という有価証券の一種だ。カバードワラントとは、「買う権利(コール)」と「売る権利(プット)」を証券化した有価証券のことだ。

eワラントでは、権利行使日に権利行使価格と決済価格の差金を受け取ることができる。また、満期を迎えるまでの途中売買で売却益を得ることも可能だ。

eワラントの代表的な種類2つ

eワラントには、コール型とプット型の2種類がある。

コール型とは、相場が権利行使価格を超えると利益が出るeワラントだ。権利行使価格を超えれば値上がりが見込めるため、売却益をねらうこともできる。プット型とは、コール型と逆に相場が権利行使価格を下回ると利益が得られる。

相場が上昇すると予想する時はコール型、下落すると予想する時はプット型を購入することがeワラント投資の基本だ。

eワラントには、この他にも「ニアピン」「トラッカー」などいくつかの種類がある。

eワラントの魅力とリスク

eワラントの魅力は、少額から投資できることだ。また、eワラントの値動きは株式相場の3~10倍と激しく変動するため、大きなリターンをねらえると同時にリスクも大きいことに注意が必要である。

eワラントの値動きは、原資産の株価の動きに影響を受ける。コール型は原資産が値上がりすると値上がりし、逆にプット型は原資産が値上がりすると値下がりする。そのため、株式や投資信託の下落リスクに備えて、プット型のeワラントに分散投資して保険をかけるという活用法もある。

ハイリスク・ハイリターンな投資にチャレンジしたいならば、余裕資金でeワラント投資に挑戦するのも方法の一つだ。

eワラントの投資対象

eワラントは間接投資であり、さまざまな投資対象の値動きを予想して投資する。投資対象には、たとえば次のような種類がある。

ワラント
出典:カイカ証券公式ホームページ

また、2011年8月から2018年12月のeワラント価格歴代ランキングTOP5は次の通りだ。

ワラント
出典:カイカ証券公式ホームページ

eワラントの取引時間

eワラントの取引時間は、取引停止時をのぞき、9時から23時50分だ。株式投資と比べて取引時間が長いのも魅力といえるだろう。なお、業者によっては取引時間が異なることもある。