経営戦略を立てる工程のなかでも、事業ドメインの設定は特に悩まされやすい。そこで今回は設定の目的やメリット、方法、活用できるフレームワークなど、事業ドメインに関する基礎知識をまとめた。成長を目指している企業は、ぜひ最後まで読み進めてほしい。
目次
事業ドメインとは?なぜ必要なのか
事業ドメインとは、企業が事業展開をする領域である。分かりやすく言えば「どの業界でどんな商品・サービスを展開するか?」を示したものであり、事業ドメインを設定すると自社の本業やコア事業が明確になる。
事業ドメインを設定する目的は、現在よりも優れた経営戦略を立てることだ。取り組むべき事業を明確にすると、経営資源をコア事業に投下しやすくなり、組織の一体感も強くなる。また、ビジョンやKPIの設定に活用すれば、外部(顧客や投資家など)へのアピールにもつながるだろう。
経営理念や市場セグメンテーションとの違い
事業ドメインは経営理念や市場セグメンテーションと似た言葉だが、厳密には意味が異なる。
経営理念とは、会社が目指すべき理想の姿を言語化したものだ。基本的には進むべき方向性を示すために設定し、言い換えれば会社・従業員の行動指針である。事業ドメインとは違い、事業領域などの細かい部分までは設定しないことが多い。
一方で、市場セグメンテーションは市場を細分化することである。例えば、性別や年齢、地域などで顧客層をグループ分けし、各ターゲットに訴求できる製品やサービスを考えていく。
企業が経営戦略を立てる場合、設定する順序は「1.経営理念」「2.事業ドメイン」「3.市場セグメンテーション」となる。