
名古屋駅から直線距離で北東に約1.5km。地下鉄を使えばわずか6分の好立地に位置する名古屋市浅間町エリア。行政機関が集まる丸の内エリアや名古屋最大の商業エリアである栄にも近く、急速に開発が進んでいます。
この度、人気の高いその浅間町エリアでシリーズ3棟目となる「ディアレイシャス浅間町Ⅲ」が完成しました。アクセスだけでなく眺望も抜群で人気物件になること間違いなしのこのマンションの魅力を、株式会社レイシャス 名古屋支店 営業部の水落風雅さんに教えていただきました。

利便性の高さと住環境の良さを兼ね備えた浅間町
水落さんはレイシャスに入社して3年目。新潟市出身で、都内の大学を卒業後、本社勤務を経て2021年4月から名古屋支店に配属となりました。
そんな水落さん。名古屋での日々をどのように過ごしているのでしょうか。
「暮らしやすいですよ。大きな駅が点在しているのでどの街にも出やすいですし、生活していて不便に感じたことは一度もないです。一つだけ、まだできていないことがあるとすれば、名古屋めしをもっと食べることですかね。コロナもあって食べに出歩けない時期が長かったので、それが名古屋暮らしでの今の目標です。」
そんな水落さんから見た浅間町エリアの魅力はどんなところにあるのでしょうか。
「まずは何より利便性の高さですね。名古屋駅から地下鉄で6分の近さですし、自転車があれば10分~15分。徒歩でも30分あれば十分到着できます。最近人気スポットとなっている「ノリタケの森」へは徒歩でも20分ほどです。
そうした利便性の高さにもかかわらず、マンションの周辺には落ち着いた住宅街が広がっているのも魅力。アクセスの良さと住環境の良さを両立したい人にはぴったりだと思います。」
各階の通路からは名駅周辺のビルを一望
「ディアレイシャス浅間町Ⅲ」は、浅間町駅から北へ徒歩5分の位置にあります。一歩足を踏み入れると、そこには明るさと高級感が調和した上品なエントランスが広がっています。


郵便受けと宅配ボックスは入り口からは見えない位置にあるため安心。またエレベーターにはモニターが設置してありセキュリティ面に配慮したつくりとなっています。宅配ボックスは大小合わせて15個設置されています。


お部屋はすべて東向き。西面は通路となっており、エレベーターを降りると名駅周辺の高層ビルを一望できる眺めの良さが魅力です。

コンパクトで使い勝手の良い水回り
この日、見せていただいたのは「Aタイプ」のお部屋。玄関を入ってまず目に入るのは、左手にあるシューズボックス。身長の高さより上まで棚のある大容量が魅力です。



コンパクトで使いやすそうなキッチンには2口コンロを設置。キッチンの背面には洗面所とお風呂、トイレがあります。もちろん水回りはバストイレ別&独立洗面台。トイレは温水洗浄便座付きです!



名古屋城の天守閣が窓のすぐ外に
居室に入ってまず驚くのはその眺望! バルコニーの先に名古屋城を一望でき、天守閣もすぐそこです。

マンションの下には高速道路(名古屋高速6号清須線)が走っており、目の前に大きなビルが建つ可能性がないので、この眺望は長くディアレイシャス浅間町Ⅲの大きな魅力として人気を集めそうです。

居室はスクエアで使いやすい間取り。広々としたクローゼットがあるので荷物が多い方でも安心してお住まいいただけます。全室Wi-Fi完備なので入居したその日から快適にインターネットが使える他、IoT家電にも対応しており快適かつ安心の生活を送ることができます。


シンプルだからこそ長く愛していただける
アクセスも眺望も魅力的な「ディアレイシャス浅間町Ⅲ」。水落さんはこのマンションのどんなところに魅力を感じているのでしょうか。
「シンプル・イズ・ベストという言葉が最も当てはまると思います。何か特徴があるほうが良いマンションと思ってしまいがちですが、20年、30年とお持ちいただくことを考えれば、流行に惑わされず、必要とされる設備をしっかりと備えたスタンダードなお部屋のほうが入居者の方が長く住みやすいはずです。その点、この「ディアレイシャス浅間町Ⅲ」は、オーナー様にも入居者様にも長く愛されるマンションといえると思います。

名古屋という街の最大の魅力は将来性です。リニア新幹線の開通に向けた準備とそれに伴う中心部の再開発で、土地の価格もマンションの価格も上昇傾向が続いています。とはいえ同じ間取りの東京の物件に比べたら2,000万円以上価格が安いのが大きな特徴で、ご購入いただきやすいところも魅力です。まだまだ伸びきっておらず、家賃が上がる余地の大きな物件ですので、まずはぜひ多くのみなさんにこのマンションを知っていただきたいですね。」
最後に、営業担当としての意気込みを語ってもらいました!
「大きな買い物をしていただくことになるので、物件のことはもちろん、私自身のことも信頼していただく努力が必要だと思っています。そのうえで、マンションを持つことで夢や将来のビジョンが膨らむような提案ができるよう心掛けています。物件をご紹介する際には、物件そのもののことだけでなく、周辺環境や将来性も併せてお話しするようにしています。
責任の大きな役割ではありますが、お一人おひとりのオーナー様に丁寧に接し、「買ってよかった」「水落に相談して良かった」と言っていただけるように頑張ります!」

>>【無料eBook】「借金は悪である」という既成概念が変わる本
【オススメ記事】
・副業で考える人生設計|マンション経営も視野に入れた副業の可能性
・首都圏でのマンション経営|覚えておくべき「相場感」を紹介
・始める前に読んでおきたい 初心者向け長期資産運用のコツがわかる本5冊
・土地とマンションの資産価値は?「売却価値」と「収益価値」
・人生はリスクだらけ……でもサラリーマンが行う対策は1つでいい