この記事は2023年3月8日に「CAR and DRIVER」で公開された「新型SUBARUインプレッサの先行予約がスタート。グレードは2.0L e-BOXER のST-HとST-G、2.0LガソリンエンジンのSTという計3タイプで構成」を一部編集し、転載したものです。
SUBARUが新型インプレッサの先行予約受付を開始。合わせて専用サイトにおいてノーマル仕様の外観やグレード構成、パワートレインのラインアップ、ボディカラーのラインアップ、主要諸元および主要装備などを公開
SUBARUは2023年3月2日、今春に発売予定の新型インプレッサの先行予約受付を開始。合わせて専用サイトにおいてノーマル仕様の外観(東京オートサロン出展車両はSTIパーツ装着)やグレード構成、パワートレインのラインアップ、ボディカラーのラインアップ、主要諸元および主要装備などの新情報を公開した。
第6世代となる新型インプレッサは、躍動的でスポーティなエクステリアに、ドライビングとアクティビティの時間を自然体で過ごせる使い勝手の良いカジュアルなインテリア、骨盤を支える新しいシート構造などを採用。パワートレインにはモーターアシストの爽快な加速が愉しめる2.0L e-BOXERと軽快な走りが満喫できる2.0Lガソリンエンジンを設定している。
新情報を踏まえて、新型インプレッサの特徴を紹介していこう。
車種展開は2.0L e-BOXERを搭載する最上級モデルのST-Hとスポーティ志向のST-G、2.0Lガソリンエンジンを搭載する標準グレードのSTという3タイプを設定する。2ユニットともにトランスミッションにはマニュアルモード付CVTのリニアトロニックを組み合わせ、駆動システムはAWD(常時前輪駆動)とFWDの選択を可能とした。
エクステリアに関しては、行動的なライフスタイルを後押しする、躍動的でスポーティなスタイリングに仕立てる。基本フォルムは引き締まったスピード感のある鋭いシェイプと、大地を駆け出す力強さを感じさせる張り出したフェンダーで構成し、操る愉しさを予感させるルックスを創出。ボディカラーには新色のサンブレイズパールのほか、クリスタルホワイトパール、アイスシルバーメタリック、マグネタイトグレーメタリック、クリスタルブラックシリカ、ピュアレッド、サファイアブルーパール、ホライゾンブルーパール、オアシスブルーという計9色をラインアップする。装備面では、アルミ製フロントフードやフロントグリルバー(ST-Hはダークグレー塗装、ST-GおよびSTはブラック塗装)、フロントフォグランプカバー(ST-Hはブラック塗装加飾付)、LEDハイ&ロービームランプ(ST-Hはステアリング連動ヘッドランプ+コーナリングランプ付のフルLEDハイ&ロービームランプ)、サイドターンランプ&ターンインジケーター付電動格納式リモコンカラードドアミラー(ST-Hはリバース電動ドアミラー/ドアミラーメモリー&オート格納機能付)、ルーフスポイラー(LEDハイマウントストップランプ内蔵)、UV&IRカット機能付遮音フロントガラス/UVカット機能付フロントドアガラス/UVカット機能付濃色ガラス(リアドア、リアクォーター、リアゲート)などを標準で採用。また、ST-HとST-GにはアクティブグリルシャッターやLEDフロントフォグランプ、サイドシルスポイラーなども装着する。足もとには、ST-Hがダークメタリック塗装+切削光輝17インチアルミホイール+215/50R17タイヤを、ST-Gがダークメタリック塗装17インチアルミホイール+215/50R17タイヤを、STがシルバー塗装17インチアルミホイール+205/50R17タイヤを組み込んだ。ボディサイズは従来比で15mm長く、5mm幅広く、高さとホイールベースが同寸の全長4475×全幅1780×全高1515(シャークフィンアンテナ装着時。ルーフアンテナ仕様のSTはアンテナ可倒時で1450)mm、ホイールベース2670mmに設定している。
内包するインテリアは、ドライビングとアクティビティの時間を自然体で過ごせる、使い勝手の良いカジュアルなインテリアに演出する。インストルメントパネルはマルチマテリアルの多層構造とすることで、各素材の風合いを活かした、シンプルでありながら表情豊かな造形で演出。また、ST-HとST-Gは様々な機能を集約する11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステム(STは7インチセンターインフォメーションディスプレイ)をインパネの中央に配した最新のインターフェイスを採用し、実用性と利便性を高める。Apple CarPlayおよび Android Autoのワイヤレス接続に対応するなど、スマートフォンとの連携機能を大幅に強化したこともトピックだ。さらに、センターコンソール上面の位置を高くして包まれ感と上質感を表現するとともに、操作性も向上。仙骨を押さえることで車体の揺れが頭部へ伝わることを防ぐシート構造を採用して、走行時の快適性を高めたことも訴求点である。一方、キャビン空間自体は従来型と同等のゆとりある室内スペースを実現。荷室スペースも従来型と同等の大きな荷室開口部と必要十分な荷室容量を確保し、6:4分割可倒式リアシートによって荷室を自在に拡張することで大きな荷物や長尺物の積載も可能とした。装備面では、4.2インチマルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(ST-HとST-Gはホワイトリング照明付)やフルオートエアコン、電動パーキングブレーキ、パワーウィンドウ(運転席&助手席オートアップ&ダウン[速度制御機能付]、反転装置、スイッチ照明、オフディレイタイマー付)、アンサーバック機能付電波式リモコンドアロック、インパネ加飾パネル(シルバー塗装)、助手席シートバックポケット、リアシートセンターアームレスト(カップホルダー付)などを標準で採用。また、ST-HとST-Gは本革巻ステアリングホイール(シルバーステッチ)や本革巻シフトレバー(シルバー加飾)、ピアノブラック調シフトパネル、シフトブーツ(シルバーステッチ)、シルバー塗装インパネセンターリング加飾、シルバー塗装ドアミラースイッチ、メッキ加飾付パワーウィンドウスイッチ、シルバーステッチ入りフロアコンソールリッド(ソフトパッドタイプ)、ノブ部メッキ加飾付ベンチレーショングリル、シルバー塗装シフトパネルリング加飾、ラバーマット付前席カップホルダー(2個)、後席USB電源(Type-A 1個、Type-C 1個)なども装備する。さらに、ST-Hにはアルミパッド付スポーツペダルやLEDリアゲートランプも組み込んだ。一方、シート表皮はST-Hにジャージ(シルバーステッチ)を、ST-GとSTにトリコット(シルバーステッチ)を採用。ST-HとST-Gはオプションでブラック/グレーの本革シート(シルバーステッチ)も選択できる。また、ST-Hには運転席10ウェイパワーシートおよび助手席8ウェイパワーシートやアクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能、運転席シート自動後退機能を標準で組み込んだ。
パワーユニットについては、FB20型1995cc水平対向4気筒DOHC16VデュアルAVCS直噴ガソリンエンジン(最高出力145ps/6000rpm、最大トルク19.2kg・m/4000rpm)+MA1型モーター(最高出力10kW、最大トルク65Nm)+リチウムイオンバッテリー(容量4.8Ah)で構成する2.0L e-BOXERと、FB20型1995cc水平対向4気筒DOHC16VデュアルAVCS直噴ガソリンエンジン(最高出力154ps/6000rpm、最大トルク19.7kg・m/4000rpm)の2機種を採用。トランスミッションは2機種ともにマニュアルモード付CVTのリニアトロニックを組み合わせ、変速比は2.0L e-BOXER用が3.600~0.512、2.0Lガソリンエンジン用が4.065~0.502に設定する。駆動システムは2機種ともにアクティブトルクスプリットAWD(電子制御AWD)とFWDを用意。また、SI-DRIVE(2モード[I/S])やアイドリングストップ(e-BOXERはEVモードでエンジン停止)も組み込んだ。
基本骨格に関しては、従来型の優れた操縦安定性および乗り心地を支えた「スバルグローバルプラットフォーム」をさらに進化させて採用。フルインナーフレーム構造の導入や、構造用接着剤の適用拡大、サスペンションの取り付け部の剛性アップなど、最新の知見や技術をふんだんに盛り込む。また、ルーフパネルとブレースの間に振動の吸収性が高く、制振性に優れた高減衰マスチック(弾性接着剤)を採用し、ルーフの共振抑制および音の収束性を引き上げた。一方、懸架機構にはフロントクロスメンバーやリアサブフレームの剛性向上を図ったうえでショックアブソーバーおよびスプリングのセッティングを最適化した前マクファーソンストラット式/後ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用。また、操舵機構には応答遅れが少ないスポーティで上質なステアリングフィールを実現する2ピニオン電動パワーステアリングを、前後ベンチレーテッドディスクブレーキの制動機構には優れた昇圧性能を持つ電動ブレーキブースターを組み込んだ。
先進安全運転支援システムのアイサイトの進化も注目ポイントだ。具体的には、4つのカメラ映像を合成して車両周囲360°を映し出す3Dビュー/トップビューや、大型センターインフォメーションディスプレイを使用して従来型のマルチファンクションディスプレイより大きく高精細な画面で表示するデジタルマルチビューモニター、画角を従来型の約2倍に拡大するとともに画像認識ソフトや制御ソフトを改良し、合わせてフロントガラス取り付け式に変更した新型ステレオカメラユニット、低速での走行時に新型ステレオカメラよりも広角で二輪車/歩行者を認識できる広角単眼カメラなどを新たに導入する。また、2.0L e-BOXER車にはECOクルーズコントロールや緊急時プリクラッシュステアリング、アイサイトセイフティプラス(運転支援テクノロジー)、ドライバーモニタリングシステムを標準で採用。さらに、ST-Hにはアレイ式アダプティブドライビングビームや視界拡張テクノロジー、自動防眩ルームミラーも配備した。一方、コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」もさらに発展。従来の「つながる安全」機能により万が一の際の安心感を高めるとともに、利便性や快適性を高める新サービスとしてスマートフォンアプリでのリモートロック/アンロック機能、リモート車両位置確認機能などのコネクティッドサービスの領域拡大を図っている。SUBARU STARLINKはST-HとST-Gに標準、STにオプションで設定した。
なお、車両価格やオプション装備の価格、燃費性能などについては、後日発表する予定である。
(提供:CAR and DRIVER)