YouTube活用成功に向けたポイント

単にYouTubeでチャンネルを立ち上げて動画を発信するだけでビジネス発展につながるわけではない。ここでは、YouTubeを活用して成功するためのポイントを紹介する。

コンセプトを明確にする

まずは、コンセプトを明確にすることだ。一般的なマーケティングでも同じだが、以下のような内容に留意しよう。

  • チャンネルを通して何を伝えたいのか
  • 何を感じてもらいたいのか
  • どのようなターゲット層に見てもらいたいか 

商品が多岐にわたるなど事業内容によっては、資生堂の例のように製品ごとにチャンネルを分ける方法もある。

動画構成(台本)づくりを入念に行う

台本づくりは、入念に行うことが必要だ。初めて投稿した動画を観てくれるユーザーは、「何らかの悩みや疑問を解決したい」というニーズが潜在的にあり、たまたま動画を見つけて観てくれた場合が多い。その人の持つ疑問の解決策やヒントを動画内で提供できていれば、別の投稿にも興味を持ってもらえるはずだ。

投稿前に自己チェックをする

動画を作成したら投稿前に自己チェックをすることも大切だ。動画の仕上がり具合を見るだけでなく、タイトルやサムネイル(縮小画像)、説明文、ハッシュタグのつけ方などによってもアルゴリズムによる表示が変わってくる。他にも「法令遵守の観点で問題はないか」「YouTubeの利用規約に反していないか」などのチェックも必要だ。これらを総合的にチェックしてから投稿しよう。

投稿後に分析・改善する

投稿した後は、ユーザーの反応をチェックしよう。YouTube Studioのチャンネルアナリティクスでアクセス分析ができる。例えば以下のような内容を分析して改善につなげたい。

  • 動画を最後まで観てくれたか
  • どの時点で停止したか
  • どの部分が繰り返し観られたか

また動画のコメントも必ず目を通しておきたい。なぜなら発信側と視聴側では、考え方が異なることもあるからだ。

YouTube活用時の注意点

最後にYouTubeを活用する際の注意点を紹介する。

再生回数にこだわりすぎない

再生回数を増やすべく次々に動画作成および投稿しようとするとクオリティの低い動画になりやすい。それよりもターゲットとしている層に役立つ情報を提供し、絶対的なファンを獲得するほうが大切だ。そもそも再生回数が伸びるまでにはある程度の時間がかかるものである。再生回数よりもユーザーに有効なコンテンツづくりにこだわろう。

法令遵守を徹底する

先述したように法令遵守を徹底することは必須だ。著作権の問題でトラブルとなることも少なくないため、関係法令や利用規約、著作権に触れていないかについては徹底的にチェックしたい。

ビジネスへの即効性を求めない

動画の内容によっては、視聴することでユーザーの悩みや疑問が解決されてしまう場合もあるだろう。そのため再生回数やファンの数が増えるがビジネスに直結しないこともある。しかし見続けるうちに徐々に自分もその製品やサービスを利用してみたいと考えるようになるケースもあるだろう。長期的な視点でコツコツと継続していくことが大切だ。