台湾で造られるウイスキーは、近年世界的に高く評価されています。

しかし、台湾ウイスキーが世界的に台頭してきたのは2014年頃からで歴史はまだ浅く、飲んだことのない方や、そもそもあまり情報を知らない方も多いことでしょう。

今回の記事では、そんな台湾ウイスキーの中でも「オマー」というブランドについて、歴史や特徴をはじめ、ラインナップやおすすめの飲み方、さらにはもう1つの台湾ウイスキーブランド「カバラン」との違いなど、詳しく解説していきます。

台湾のウイスキー「オマー(OMAR)」とは?

whiskeen
(画像=「whiskeen」より引用)

「オマー」は、台湾の内陸部に建てられた南投蒸留所で造られるウイスキーです。

ブランド名は、かつてスコットランドで話されていたゲール語の「琥珀(OMAR)」から来ています。

2013年10月にブランド初となるウイスキーをリリースしたばかりで歴史は浅いものの、多くの賞を獲得。

リリース翌年の2014年には「ISC(International Spirits Challenge)」や「SFWSC(San Francisco World Spirits Competition)」など、数々の権威あるウイスキーコンペティションで受賞したことを皮切りに、毎年受賞者リストに名前を連ねるようになりました。

現在では酒類関係者はもちろん、ウイスキー好きの消費者からも広く認知されはじめるなど、多くの注目を集める世界有数のウイスキーブランドの1つとして評価を受けています。

「オマー」を造る南投蒸留所の歴史

1978年元国営のタバコ・アルコール製造業者「TTL(Taiwan Tobacco and Liquor Corporation)」が、自社で保有している南投酒工場(南投酒廠)の敷地内に南投蒸留所を設立。
当時はウイスキー用の蒸留所ではなく、ブランデーやラムなど、さまざまなお酒が造られていた。
2008年ウイスキー専用の蒸留工場を設立。
技術者をスコットランドへ派遣し、ウイスキー造りに関する知識・技術を得ることで、本格的なウイスキー造りが可能となった。
2013年カスクストレングスで瓶詰めされ、バーボン樽熟成タイプ・シェリー樽熟成タイプの2種類のモルトウイスキーを「オマー」ブランド初のウイスキーとして発売。
2014年2013年に発売した2種類のモルトウイスキーの2ndバッチをリリース。
世界的に権威のあるウイスキーコンペティションで高く評価され、「オマー」の名を世に知らしめる。
2015年ブランド初のシングルモルトウイスキーとして、バーボン樽熟成タイプ・シェリー樽タイプの2種類のウイスキーを発売。
他にもライチ酒の樽や梅酒(プラム酒)の樽を使って後熟したウイスキーなど、ほかでは類を見ない革新的なウイスキーも製造。

「オマー」がブランド発足から短期間で世界的な評価を得ているのは、1987年の南投蒸留所の設立以前から長年築いてきた、お酒造りの技術に裏打ちされているからでしょう。

現在までにリリースされているウイスキーは、軒並みコンペティションで受賞を果たすほど質の高いものばかりです。

「オマー」の特徴や製法

「オマー」は、トロピカルフルーツのような風味としっかりとした樽香が特徴です。

これは台湾の温暖な気候下で造られることで熟成の速度が速まり、樽の成分が早く染み込むからだといわれています。

「オマー」が世界に評価される要因の1つでもある、こだわりの製法を以下にまとめました。

  • 原料:厳選したイングランド産の二条大麦を100%使用
  • 糖化:最先端のドイツ製マッシュタンを使用
  • 熟成樽:定番のバーボン樽・シェリー樽はもちろん、果実酒の樽も使用
  • 瓶詰め:ノンチルフィルタード(冷却無ろ過)で瓶詰め

多くのウイスキーは瓶詰め前にチルフィルタード(冷却ろ過)を施し、ウイスキーの温度が低くなったときに液体内の成分が結晶化して白濁する現象を防いでいます。

しかし、チルフィルタードは液体内に溶け込んだ香味成分までもろ過してしまうため、ウイスキー本来のおいしさを逃してしまうことも。

「オマー」はノンチルフィルタードで瓶詰めしているため、ウイスキーが本来持つ複雑で豊かな風味がそのまま味わえます。