外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

作成日時 :2024年6月19日8時20分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也

目次

▼18日(火)の為替相場
(1):日銀総裁発言受けてやや円買い
(2):RBA インフレ上昇リスクを警戒
(3):独ZEW景気期待指数は11カ月連続改善
(4):米小売売上高 予想を下回る
(5):米早期利下げに慎重な発言が相次ぐ

▼18日(火)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:方向感が出にくい/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント

18日(火)の為替相場

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

期間:18日(火)午前6時10分~19日(水)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):日銀総裁発言受けてやや円買い

日銀の植田総裁は前週の金融政策決定会合で発表した7月の国債買い入れ減額について「金融政策としての強いメッセージを出すのは控えたい」「国債買い入れ減額と政策金利の引き上げは別物」とした上で「場合によっては、次回会合で政策金利の引き上げは十分あり得る」と述べた。これを受けてやや円買いに傾く場面があった。

(2):RBA インフレ上昇リスクを警戒

豪中銀(RBA)は市場の予想通りに政策金利を4.35%に据え置いた。声明では「経済見通しは依然として不透明で、最近のデータはインフレ率を目標に戻すプロセスがスムーズに進む可能性が低いことを示している」「最近のデータはまちまちだが、インフレ上昇リスクに引き続き警戒する必要があることが再確認された」などとして再利上げの可能性を排除しない姿勢を示した。ブロック総裁も、その後の会見で「インフレの上振れリスクを警戒している」と強調。「今回の会合で利上げを議論した」とした一方で「利下げは議論しなかった」と明らかにした。その上で「4-6月期の消費者物価指数(CPI)が重要になる」との認識を示した。

(3):独ZEW景気期待指数は11カ月連続改善

独6月ZEW景気期待指数は47.5と前回(47.1)から小幅に上昇し、11カ月連続で改善したものの市場予想(50.0)には届かなかった。

(4):米小売売上高 予想を下回る

米5月小売売上高は前月比+0.1%と市場予想(+0.3%)を下回った。変動の大きい自動車を除いた売上高は前月比-0.1%と予想(+0.2%)に反して減少した。国内総生産(GDP)の推計に用いられるコア売上高(自動車、ガソリン、建材、外食を除く)は前月比+0.4%だった(市場予想+0.5%)。その後に発表された米5月鉱工業生産は前月比+0.9%と市場予想(+0.3%)を上回った。

(5):米早期利下げに慎重な発言が相次ぐ

リッチモンド連銀のバーキン総裁は「今年の第1四半期はインフレに対する確信が得られなかった」と発言。利下げにはより多くのデータが必要になるとの考えを示した。その後、ボストン連銀のコリンズ総裁は「インフレが2%に向けて低下しているかどうかを判断するのは時期尚早だ」と発言。セントルイス連銀のムサレム総裁も「利下げを支持するデータが出るまで数四半期かかる可能性がある」との見解を示すなど、連邦準備制度理事会(FRB)高官から、早期の利下げに対する慎重な発言が相次いだ。なお、利下げについてNY連銀のウィリアムズ総裁は「今後のデータ次第だ」と明言を避けた一方、クーグラーFRB理事は、経済状況が自身の予想通りに展開すれば「年内に利下げを行うのが適切となる」との見解を示した。