【不動産価格の動向について】

地価もコンドミニアムも、値段がリーマンショック後に急上昇しました。 しかし、ここにきて上昇が継続しているものの、比較的安定してきたようです。 ただし、直近でも値上がりが止まらない地域が、特にバンコク中心部です。 コンドミニアムでいうと、ラチャダー、スクンビット、シーロム、バンナあたりは高騰中の模様。

(※ちなみに、友人の不動産会社の方の話だと、これからだったらラップラオ近辺が注目らしいです。)


【賃貸による利回り益を狙うか?転売による値上がり益を狙うか?】

タイの不動産は管理が難しいといわれています。 これは、管理会社の問題もあるようですが、そもそもの気候や環境の問題もあると考えられます。 これだけの熱帯性の気候で、雨期のような湿度の高い季節が存在するのであれば理解できるでしょう。 管理が難しいが故に、不動産で儲ける外国人は転売を繰り返すやり方が多いようです。 逆にタイ人は管理できる為、利回り目的の人が多いと見られています。 ちなみに、外国人が管理会社に管理を委託する場合、家賃の 5 %~ 10 %を管理費として持ってかれるのが相場と聞いています。

ただ、日本ほどの管理体制が望めない為、信用できる現地の会社を持たないと痛い目に合う羽目になる可能性高いそうで、プラス2~3%でもう一社間に入れることになります。 結果として、 5 %~ 10 %+ 2 ~ 3%を払うことになるので利回りがよいとは考えられません。 そのため、 転売又は実際に住むという用途でなければ難しい のでしょう。

【St.Regisの約5億円のコンドミニアム】

以前、現地の不動産会社の方に依頼を受け、日本からのVIP客のために、不動産ツアーに同伴しました。 この写真はその時の、5スターホテル St.Regis のコンドミニアムです。 買うと日本円で約 5 億円、借りると月 130 万円 ( 笑 ) で、ホテル宿泊者とは別のプライベートラウンジ、プライベートプールなどがあります。タイの勢いを肌で感じさせられました 。

By Z

photo credit: Stuck in Customs via photo pin cc