現物不動産投資以外の方法とは

さて、本題に入るが、不動産投資は高額のため手が出しにくいと感じている方も少なくないだろう。しかし、不動産投資は現物の不動産を購入することだけではなく、REIT、不動産企業の上場株式、不動産の小口化など少額の金額でも十分投資できるものがある。以下で、それぞれの投資商品の特徴を見ていこう。

1. REIT(リート)

REITは「Real Estate Investment Trust」の頭文字をとったもので、日本語では「不動産投資信託」と訳される 。要は「ファンド(投資信託)」の不動産版だ。

複数の投資家から資金を集め、その資金でオフィスビルや商業施設などに投資し、その賃料収入の収益を投資家に分配するというものだ。上場REITなら相場を見ながら数万円から投資できるので気軽にはじめられる。

2. 不動産企業の上場株式

不動産企業の上場株式への投資は、例えば野村不動産ホールディングスの株を購入するなど、不動産関連銘柄に投資することで間接的に不動産に投資するというものだ。

特定の不動産への投資の場合、当該不動産のリスクを全て引き受けることになるが、不動産株への投資の場合、不動産業態の収益を確保しつつ、個別リスクを減らすことができるので初心者も取り組みやすい。ただ、株としての変動リスクを負う点には注意が必要である。

3. 不動産の小口化商品

不動産の小口化商品とは、不動産の投資額を少額にして複数の投資家が不動産に関し何らかの権利(所有権の共用持分や受益権、社員持分など)を持つことができるよう証券化された金融商品を指す。個人では高額な不動産への投資は難しいが、複数で共有することで億単位の高額な物件などへの投資も可能となる。これは「不動産の証券化」という手法が使われており一口100万円程度から投資することができる。しかし、こういった不動産小口化商品のほとんどが、先ほど述べた税制メリットを受けられないため注意が必要である。

現物不動産と不動産金融商品との比較

現物不動産への投資のメリットは、自分の目で投資対象を選択し、その収益を全て自分のものにすることができることだ。不動産の場合、立地や築年数などによって収益率は大きく変わるので、その見極めが重要になる。逆に言えばその見極めができるのであれば現物投資するのがよい。ただ、現物投資の場合、オーナーとして修繕対応や定期的なメンテナンス費用が発生するので手間と費用もかかるのがデメリットである。

一方、REIT、不動産関連株投資、不動産の小口化の場合、少額から投資できるのと、修繕対応などは必要ないので手間が掛からないのがメリットとなる。ただ、金融商品ということで不動産を所有しているという実感がなく、不動産オーナーとしての満足感が得られにくいというのがデメリットになる。

REITと不動産の小口化の場合、特定の不動産に投資できるところがメリットであり、数が限られているところがデメリットになる。不動産関連株投資は不動産の知識がなくとも投資できるところがメリットだが、株式投資である点で株のリスクがあるのがデメリットになる。

一口に不動産投資と言っても、それぞれに一長一短があり、優劣もない。不動産に興味があって、まずは始めてみたいということであれば、現物投資の前にREITや不動産の小口化で手応えを確かめてみるのもよいだろう。どれだけ資金があるのかも含めて自分にあった投資方法をうまく選択することが大事である。(提供: みんなの投資onlineより