男性部下へのアドバイス

女性が上司になると、嫉妬心を抱いてしまう男性は少なくありません。とくに40代以上の男性は、「会社の職位=自分の尊厳」という価値観が根強いため、自分が就きたかったポストに女性が抜擢されると、やりきれない気持ちになるのでしょう。

しかし現在は、組織における役職の意義も変化しています。多様な人たちがチームを組み、総力戦で成果を出さなくてはいけない今、もはや「上司と部下=上下関係」ではありません。たまたま肩書きはついていますが、両者は対等であり、役割が異なるだけだと考えるべきです。どちらが上か下かではなく、同じチームの中に「組織を束ねるリーダー」という役割もあれば、「自分の専門性や強みを活かして業務を行なう担当者」という役割もあるだけ。そう割り切れば、男性の部下も気持ちがラクになるのではないでしょうか。

こうして同じチームでともにゴールを目指す仲間なのですから、もし女性上司の手が回らない部分があれば、率先してサポートしてください。日本の組織でいまだ少数派の女性リーダーは、男性リーダーたちの間で苦労をしています。ですから、味方になってくれる男性の部下がいれば、女性上司は感謝し、高く評価するはず。男性部下も、組織内での自分の存在意義ややりがいを実感できるでしょう。

育児と仕事を両立中の女性が上司の場合は、会社にいられる時間に制約が生じます。しかし、これをデメリットと捉えるのは、時代に逆行する考え方。むしろ男性の部下は、非常に勉強になると思います。彼女たちは限られた時間をいかに有意義に使うかに集中しているので、1分1秒たりとも無駄にしない。ついダラダラしがちな男性たちが学ぶべきところは大いにあるし、女性上司の働き方を参考にすれば、自分自身の仕事の効率化にもつなげていけるはずです。

男性部下は…


多様な人が集まるチームで上下の関係ではなく役割分担だと考えて

前川孝雄(まえかわ・たかお)株)FeelWorks 代表取締役/青山学院大学兼任講師
1966年兵庫県生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。人材育成の専門家集団(株)FeelWorks創業者。延べ250社以上で導入される「上司力研修」や「上司力鍛錬ゼミ」、「育成風土を創る社内報」編集などを手掛け、長期伴走型で徹底した人が育つ現場創りを支援。自らも部下を育て活かす「上司力」の第一人者として熱く発信中。TV『ワールドビジネスサテライト』『めざせ!会社の星』『サキどり↑』などに出演。 著書に『女性の部下の活かし方』(メディアファクトリー新書)、『年上の部下とうまくつきあう9つのルール』(ダイヤモンド社)、『はじめての上司道』(アニモ出版)、『30代はアニキ力』(平凡社新書)、『あたりまえだけどなかなかわからない 働く人のルール』(明日香出版社)など多数。(取材・構成:塚田有香)(『 The 21 online 』2016年11月21日 公開)

【関連記事】
女性リーダーの「ホンネとリアル」座談会
若手、後輩を腐らせる悪しきベテランとダメ上司
人材育成のプロが語る「リーダーに不可欠なスキル」
効率が格段にアップする! 「トヨタ流」整理・整頓術
自然と片づく仕組みを作る、タニタのオフィス整理術