red-bull-249416_640


エナジードリンクと栄養ドリンクは違う?

エナジードリンクは、栄養ドリンクとは異なり、ほとんどが缶入りで市場規模は、ここ3年間で5倍に膨らんだといわれています。一般的に栄養ドリンク剤は、医薬品、医薬部外品、清涼飲料水の3種類に分けられています。エナジードリンクと栄養ドリンクの違いは、成分の違いです。

医薬品や医薬部外品に指定されている成分がはいっているものが、栄養ドリンクになります。飲料は、医薬品、医薬部外品のドリンク剤になり、効能も表示することができます。一方、エナジードリンクは、食品や食品添加物がはいっており、薬事法で医薬品、医薬部外品に指定外のものだけがはいっていて、内訳は清涼飲料水になり、栄養ドリンクという名称は使用できないので、エナジードリンクになります。


エナジードリンクが売れている飲料メーカーは?

ちょっと前までは、「レッドブル」がエナジードリンクの代表のような感じでしたが、最近は、色々な種類がでてきています、コンビニなどで最近よく見かけるのは、「Burn(バーン)」や「Monster Energy(モンスターエナジー)」「Beast Eye(ビーストアイ)」「Rockst★R(ロックスター)」「SHARK(シャーク)」「RAISAN(ライザン)」栄養ドリンクで有名な「Regain(リゲイン)」からもエナジードリンク版がこの間発売されました。

海外だと、コーラでおなじみの「ペプシ」や「スターバックス」でもエナジードリンクがでています。最近では、ショコラBBがだしている「Joma(ジョマ)」などありますが、一番知名度が高いのは、やはり「レッドブル」です。国内では、ちょっと前までは、大塚製薬の「オロナミンC」や サントリーの「デカビタ」などが知られていたかと思います。

最近の売れ筋には、コカコーラが販売をしているものもあります。やはり海外のエナジードリンクの方が、海外でのエナジードリンクとしての知名度があり、日本でもインパクトがあるので、海外のエナジードリンクが最近よく売れています。