結果の概要:個人所得、消費ともに前月から伸びが加速、個人消費は予想を上回る

アメリカ,個人所得・消費支出統計
(写真=PIXTA)

10月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は9月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比+0.4%(前月値:+0.2%)となり、前月から伸びが加速、市場予想(Bloomberg集計の中央値、以下同様)の+0.4%に一致した。個人消費支出(名目値)は、前月比+1.0%(前月値:+0.1%)と、前月から大幅に伸びが加速、市場予想の+0.9%も上回った(図表1)。価格変動の影響を除いた実質個人消費支出は前月比+0.6%(前月値:▲0.1%)と、こちらも前月のマイナスからプラスに転換、市場予想の+0.5%を上回った(図表5)。貯蓄率(*1)は3.1%(前月:3.6%)と前月から大幅に低下した。

一方、価格指数は、総合指数が前月比+0.4%(前月:+0.2%)と前月から伸びが加速、市場予想の+0.4%に一致した。また、変動の大きい食料品・エネルギーを除いたコア指数は、前月比+0.1%(前月値:+0.1%)と、こちらは前月、市場予想(+0.1%)に一致した(図表6)。前年同月比では、総合指数が+1.6%(前月:+1.4%)と、こちらは5ヵ月ぶりに前月から伸びが加速、市場予想(+1.6%)には一致した。コア指数は+1.3%(前月:+1.3%)と、こちらは前月、市場予想(+1.3%)に一致した(図表7)。

------------------------------
(*1)可処分所得に対する貯蓄(可処分所得-個人支出)の比率。
------------------------------

結果の評価:ハリケーンの復興需要もあり、消費は大幅に増加

57012_ext_15_1

9月の名目個人消費(前月比)は、09年8月(+1.3%)に次ぐ大幅な伸びとなった(図表1)。また、所得対比でも9月の所得の伸び(+0.4%)を大幅に上回ったことから、貯蓄率は07年12月(3.0%)に次ぐ水準に低下した。

ハリケーンの影響について、BEAは数量的な評価は困難としており、影響額を公表していない。しかしながら、消費の中身をみると自動車関連や、名目ベースのガソリン・エネルギー消費の増加が顕著となっていることから、ハリケーンに伴う復興需要や、ガソリン価格急騰が名目消費を持ち上げていると考えられる。

物価(前年同月比)は、コア指数が15年11月以来の水準となった前月から横這いとなる一方、総合指数が底打ちしており、エネルギー価格上昇が物価を押し上げる構図となった。もっとも、ガソリン価格は9月にピークをつけて10月以降は下落に転じていることから、ハリケーンの影響による物価の押し上げは一時的だろう。

所得動向:賃金・給与の伸びが回復

個人所得の内訳をみると、賃金・給与が前月比+0.5%(前月:+0.1%)と、伸びが大幅に鈍化した前月から加速、6月や7月の水準まで回復した(図表2)。このため、8月の伸び鈍化がハリケーンなどの影響による一時的である可能性が高くなった。一方、利息・配当収入は+0.5%(前月:+0.3%)と前月から伸びが加速した

個人所得から社会保障支出や税負担などを除いた可処分所得(前月比)は、+0.4%(前月:+0.1%)とこちらも前月から伸びが加速した(図表3)。一方、価格変動の影響を除いた実質ベースでは横這い(前月:▲0.1%)と、こちらは回復が鈍くなっている。

57012_ext_15_2

消費動向:復興需要から自動車が好調、ガソリン高からガソリン・エネルギー消費も増加

名目個人消費(前月比)は、サービス消費が+0.5%(前月:+0.2%)と、前月から伸びが加速したほか、財消費が+2.1%(前月:横這い)と大幅な加速となった(図表4)。

財消費では、耐久財が+3.2%(前月▲1.5%)と前月のマイナスからプラスに転じた。これは、ハリケーンからの復興需要で自動車・自動車部品が+9.7%(前月:▲3.7%)と急回復したことが大きい。一方、非耐久財も+1.5%(前月:+0.8%)と伸びが加速した。こちらは、ガソリン価格が上昇したため、ガソリン・エネルギーが+10.5%(前月:+6.2%)と、大幅な増加となった前月から、さらに伸びが加速したことが大きい。ちなみに実質ベースでは▲1.5%(前月:+0.4%)と減少しており、ガソリン・エネルギーの需要が増加している訳ではない。

サービス消費は、金融・保険が+0.2%(前月:+0.7%)と前月から伸びが鈍化したものの、住宅・公共料金が+0.6%(前月:横這い)と前月から伸びが加速したほか、娯楽が+1.5%(前月:+0.2%)、外食・宿泊が+1.1%(前月:+0.3%)が前月から大幅な伸びとなった。

57012_ext_15_3

価格指数:エネルギー価格が前月比、前年同月比ともに大幅に伸びが加速

価格指数(前月比)の内訳をみると、エネルギー価格指数が+6.8%(前月:+3.1%)と、2ヵ月連続のプラスとなったほか、プラス幅が拡大した(図表6)。一方、食料品価格指数は横這い(前月:横這い)とこちらは2ヵ月連続で横這いとなった。前年同月比では、エネルギー価格指数が+11.1%(前月:+6.7%)と、17年3月以来の2桁のプラスとなった(図表7)。食料品価格指数は、+0.4%(前月:+0.3%)と、こちらは3ヵ月連続のプラスとなった。

57012_ext_15_4

(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。

窪谷浩(くぼたに ひろし)
ニッセイ基礎研究所 経済研究部 主任研究員

【関連記事 ニッセイ基礎研究所より】
【7-9月期米GDP】前期比年率+3.0%、ハリケーンの影響にも拘らず、堅調な伸びを維持
【9月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は112.7万件、前月から減少幅が拡大、市場予想を大幅に下回る結果
【9月米雇用統計】雇用者数は前月比3.3万人減。ハリケーンの影響により、市場予想を大幅に下回る
【9月米FOMC】予想通り、バランスシート縮小開始を決定。政策金利は据え置き
中期経済見通し(2017~2027年度)