2019年3月、注目度の高いメルペイとLINE Payの提携が発表され、いよいよモバイル決済が本格的に浸透していきそうです。日本では多くのモバイル決済のサービスがローンチされ、「キャッシュレス時代」の到来といえるでしょう。本記事では代表的な3つのモバイル決済サービスを紹介します。
LINE Pay—一歩先ゆくキャッシュレスアプリ
まず、上げたいのはチャットツールのLINEが発表している『LINE Pay』。メインのコミュニケーションツールがLINEという人も多く、大きなコミュニティとプラットフォームが形成される中、発表されました。注目したいのは、友達同士でお金を割り勘できる「割り勘機能」、手軽に送金ができる「送金機能」そして、提携先の公共料金の支払対応が可能など、他社に比べて一歩先に進んでいる印象があります。
もちろん、加盟店でLINE Payをかざして支払いも可能。セキュリティも安心です。LINE Pay派のAさんによれば、「日々の生活はほぼLINE Payでまかなえます。銀行からの振替も手軽ですし、LINEユーザーの友達とは割り勘もできます。お金をわざわざ渡さなくても画面上ですべて完結するのはストレスレスです」と話してくれました。
PayPay――中国からのインバウンドには最強!?のキャッシュレスアプリ
次に紹介したいのは昨年秋に満を持してローンチした『PayPay』です。ソフトバンクとヤフーの合弁会社の同社では、これまでキャッシュレスに対応しなかった地方の小売店や商店街等も含めて全国展開しています。100億円のキャシュバックキャンペーンが注目を集めましたが、同社のシステムはインドのPaytmのノウハウを採用。さらに、Alipayとも連動しているため、中国からのインバウンド需要にも対応できそうです。
他のサービスと比べると後進のキャッシュレスアプリのため、これからカスタマイズされていくと考えられますが、ファミリーマートを始め利用店舗が爆発的に増えているのがポイントです。
PayPayのヘビーユーザーであるBさんに話を聞いた所、「ポイントバックがあるのはお得ですし、ソフトバンクユーザーでもあるので、PayPayにポイントバックされるのはメリット!これからサービスがどんどん進化していくと思うので、楽しみに思っているんですよ」と話してくれました。
メルペイーーフリマアプリの枠を飛び越えたキャッシュレスアプリ
2019年にローンチした『メルペイ』にも注目です。メルペイはフリマアプリのメルカリがローンチした新サービスです。メルカリ上の売買で得た資金を使ってコンビニ等で決済ができるすぐれものです。メルカリでモノの売買をする人が増える中、銀行口座から送金をしなくてもメルペイを使えば決済ができるのはストレスレスだと言えるのでしょう。
メルペイを使ったCさんによれば「メルカリユーザーの私としては売ったお金を銀行口座に入金せずにメルペイでものを購入できるのって本当に嬉しい。ただお金が使えるっていうだけではなく、大事なものは売らない・不要なものは売って現金化するという意識が芽生えてきました。今後は自分に本当に必要なものだけを購入するように自分の意識も変えていきたいものです」と話してくれました。
LINE Pay、PayPay、メルペイーーライフスタイルに合わせて選ぼう
それでは、実際に自分が使うサービスはどのように選べばよいのでしょうか?まず、異なるのは利用可能な店舗ですが、メルペイユーザーがLINE Pay対応店で支払いができるようになる事もあり、今後利用店舗の差はさほど気にならなくなる可能性もあります。
大切なのは自身のライフスタイルあったサービスを選ぶ事です。例えば普段LINEをあまり使わない人が、LINE Payを活用するかといえばそうではないでしょう。自身にとって本当によいものを選ぶには、まずは一度お試しで使ってみることです。今後本格化するであろうキャッシュレスへの移行に向けて、まずはキャッシュレスの第一歩を踏み出してみましょう。(提供:J.Score Style)
【オススメ記事 J.Score Style】
・キャッシュレスが進めばどのような未来が訪れるのか?
・スタバが仮想通貨!?スターバックスが取り組むブロックチェーンの活用法
・ビジネスパーソンが、「ジョブ理論」で、生き抜くためのヒントとは?
・日々の目標を「小さな習慣」にする3つのコツ
・世界ではここまで進んでいる!最新のフィンテックアプリ3選