コロナウイルス感染拡大の影響で、下落相場が続いています。今回は、独身看護師が下落相場で投資を始めるべき理由と、投資で効率的に利益を出すためのポイントを解説します。
下落相場は投資のチャンス?長期的な視点で投資を考える
株式市場には波があると言われていますが、今は数年に一度の下落相場です。コロナウイルスが経済に打撃を与えたことで、「コロナショック」と呼ばれる下落相場が続いています。
下落相場とは、株価が下がっていく状態のことです。「株価が下がるなら、今株を買ってもさらに値段が下がり、損をするのでは?」と思うかもしれません。確かに短期的に見れば、損をする可能性は高いと言えます。
しかし、株価が相対的に下がっているということは、割安で金融商品を購入できるということでもあります。中長期的に見れば、下落相場がずっと続くわけではありません。揺り戻しによって、再び株価は上昇を始めます。
つまり、長期的な視点で投資を考えるなら、下落相場はチャンスなのです。
将来に向けて――独身の看護師が投資をしたほうがいい理由とは
看護師は専門職なので平均年収が高く、収入が安定しています。独身であれば、生活費を差し引いても資金に余裕がある人がほとんどです。
投資の基本は、余剰資金を運用することです。せっかく投資を始めても、生活費が必要になって換金しなければならなくなると、売買のタイミングを見計らえないため損をする可能性が高くなります。
その点で余剰資金のある独身の看護師は、投資で利益を出しやすい条件が揃っていると言えます。コロナショックによって下落相場が続く今は、余剰資金で投資を始めるチャンスです。
下落相場から始める投資!利益を出すための2つのポイント
下落相場で投資を始めるメリットについてはすでにお伝えしましたが、以下のポイントを特に意識して投資をしましょう。
下落相場で利益を出すポイント1.長期投資
下落相場から投資を始める場合、短期で利益を出すことを目指すのは得策ではありません。下落相場がしばらく続く可能性があり、いつ上昇相場に転じるかわからないからです。長期投資を前提とした金額設定で商品選択を行いましょう。
例えば、毎月1万円など決まった金額で投資信託を購入していく積立投信は、長期投資に向いています。積立投信なら、下落相場では商品の購入数が増え、上昇相場では商品の購入数が減ることから、ほったらかしでも資産形成ができます。これを専門用語で「ドルコスト平均法」といいます。
「まとまった金額をいきなり投資するのは不安」という人も、毎月定額で積み立てるなら、貯金感覚で投資を始められるでしょう。
下落相場で利益を出すポイント2.分散投資
「卵を1つのカゴに盛るな」という投資の格言があるように、いくつかの商品に分散して投資することで、リスクを抑えることができます。分散投資には、国内・海外といった地域の分散、日本円・外貨といった通貨の分散、株式・債券といった商品の分散があります。
例えば、100万円で1社の株式を買った場合、その会社が倒産すれば資産が一気に失われてしまいます。一方で国内株式25万円、海外債券25万円、変額保険25万円、外貨預金25万円など投資先を分散しておけば、どこかで損失が出ても資産が一気に失われることはなく、他の利益でその損失をカバーできることもあります。
投資初心者で商品選びが難しいと感じるなら、投資信託を選びましょう。投資信託は、運用のプロが投資家に代わって資金を運用してくれる商品です。複数の投資家から集めた資金をまとめて運用するため、少額であっても国内外の株式や債券などに分散して投資することができます。
外貨預金や外貨建て保険などで外貨を保有することは、インフレ対策にもなります。国内の物価が上昇し日本円の価値が下がると預貯金の価値はその分目減りしますが、外貨に分散投資をしておけば目減りした分を外貨の価値の上昇が補填するので、資産を守ることにつながるのです。
チャンスを見逃さず、将来に向けた資産形成を
2019年は「老後2,000万円問題」が話題になりました。独身の看護師は、老後のための資産形成の大切さを痛感した人も多いでしょう。下落相場は、金融商品に安く投資できるチャンスです。利益を出すための2つのポイントを参考に、今こそ将来に向けた資産形成をぜひ考えてみてください。(提供:Medi Life)
【おすすめ記事 Medi Life】
・将来の備えはどうする?自分でつくる私的年金3種類を紹介
・忙しい医師・看護師に不動産投資がおすすめの3つの理由
・老後資金はいくら必要?30代40代の看護師も考えるべき資産運用
・看護師だから大切にしたいワーク・ライフ・バランス
・あなたのキャリアはどうなる?看護師が持つ豊富な選択肢