4月下旬からスタートした3月決算企業の本決算発表も新型コロナウイルスの感染拡大の影響で決算発表を6月以降に延期した一部企業を除いてほぼ終了となりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で先行きが不透明で2021年3月期の業績予想を未定とする企業が多くみられました。しかし、そうした銘柄のなかにも二桁の増益が見込まれているものもあります。

(画像=PIXTA)
そこで今回はTOPIX500採用の3月決算銘柄のなかから2021年3月期の会社予想は未定ながらコンセンサス予想が二桁増益予想となっている銘柄をピックアップしてみました。例えば2021年3月の業績予想を未定としているエムスリー(2413)では2020年3月期が11%を超える営業増益となったのに続いて2021年3月もコンセンサス予想では23%近い営業増益が見込まれています。

(画像=マネックス証券)
金山敏之(かなやま・としゆき)
マネックス証券 シニア・マーケットアナリスト
国内証券会社の投資情報部にて、営業向けの個別銘柄・業績動向分析レポートを担当、その後、外資系証券などを経て、2007年4月より現職。国内市況、業種、および個別銘柄に関する分析を担当。「マーケットメール」コラムの執筆を行う。日本証券アナリスト協会検定会員。
【関連リンク マネックス証券より】
・材料難でレンジ内の横ばい推移
・半導体関連銘柄の見通し/新型肺炎がマーケットへ与える影響は
・日銀、超緩和を継続:地銀は追い詰められ再編へ
・先高期待が強まる要因
・決算発表本格化を前に横ばい推移の一週間