ザラ場とは何か?

ザラ場(ザラバ)
(画像=筆者作成)

ザラ場とは、寄付から引けまでの取引時間や取引方法のことだ。言葉の由来は「ザラにある普通の場」であり、寄付から大引けまで普通に取引されている場という意味が込められている。

ザラ場において1日の高値や安値を更新したときに、「ザラ場高値(安値)を更新」といったように使われる。

寄付と引けの取引は「板寄せ方式」であり、売買注文を集めて価格優先でまとめて成立させる。それ以外の時間帯は「オークション方式」であり、売買の条件が合致したものから順番に売買を成立させていく。

ザラ場に関連して覚えておきたい用語は?

「ザラ場引け」とは「前場引け」や「大引け」で取引がなく、ザラ場で付いた価格のまま取引時間が終了することだ。

また、証券取引所における午前中の取引時間を「前場」、午後の取引時間を「後場」という。東証(東京証券取引所)では9時から11時半が前場、12時半から15時までが後場だ。

東証(東京証券取引所)を含めて日本では前場と後場に分かれているが、海外の市場ではこのような区分がないところが多い。

【合わせて読みたい記事】
前場(ゼンバ)
後場(ゴバ)
引け・大引け(ヒケ・オオビケ)
寄付(ヨリツキ)
IPO株の初値の決まり方 投資初心者が知っておきたい基礎知識

MONEY TIMES

【関連記事】
ネット証券をランキングで比較!
スマホでネット証券の株取引を始める時に注意しておきたい3つのこと
株式投資に必要な資金はいくら?10万円以下で購入できる東証一部銘柄も紹介
株式投資の初心者がやってはいけない4つのこと 銘柄の選び方や投資方法は?
株の始め方5ステップ 証券会社選び、いくら投資すべきか、銘柄選び、NG行動など初心者が知っておきたいこと
ANAとJALの株主優待を徹底比較!お得なのはどっち?