PSR(株価売上高倍率)とは?

PSR(ピーエスアール):株価売上高倍率
(画像=筆者作成)

PSRは「Price to Sales Ratio」の略で、株価売上高倍率と訳される。

対象となる企業の評価額(時価総額)が売上高の何倍であるかを示す指標であり、株価が割高か割安かの判断に用いられる。その値は、時価総額を年間売上高で割って算出される。

PSR(倍)=時価総額÷年間売上高

時価総額は、その企業の価値を示すものであり、株価に発行済株式数をかけて求められる(時価総額=株価×発行済株式数)。

PSR(株価売上高倍率)はどんな時に役に立つ?

株価の割安・割高を判断するための代表的な指標である「PER(株価収益率)」は、赤字(利益がマイナス)の会社には利用できない。これに対し、PSRは赤字の会社であっても株価水準を評価できる。

そのため、PSRは新興企業の株価水準を評価するために用いられることが多い。成長途上にある新興企業は、売上に対して先行投資が多いため赤字になりやすく、利益を基準とした指標で評価することが難しいからだ。

売上高が同じ会社を比較する場合、一般的にPSRが高いほど株価は割高と判断される。

PSRはあくまで一つの指標であり、投資判断は他の指標や業績・財務状態などから総合的に行うことが大切だ。

【合わせて読みたい記事】
PER(ピーイーアール):株価収益率
割安株(ワリヤスカブ):バリュー株
成長株(セイチョウカブ):グロース株

MONEY TIMES

【関連記事 MONEY TIMES】
株の売買手数料が安い証券会社はどこ?
株式投資を始めるのに必要な資金はいくら?
スマホでネット証券の株取引を始める時に注意しておきたい3つのこと
ANAとJALの株主優待を徹底比較!お得なのはどっち?
日本株の連続増配ランキングTOP10 上位5社は20年連続増配も!