中川 崇
中川 崇(なかがわ・たかし)
公認会計士・税理士。田園調布坂上事務所代表。広島県出身。大学院博士前期課程修了後、ソフトウェア開発会社入社。退職後、公認会計士試験を受験して2006年合格。2010年公認会計士登録、2016年税理士登録。監査法人2社、金融機関などを経て2018年4月大田区に会計事務所である田園調布坂上事務所を設立。現在、クラウド会計に強みを持つ会計事務所として、ITを駆使した会計を武器に、東京都内を中心に活動を行っている。

経営に資金が必要なのは言うまでもない。しかし、資金調達の方法についてはっきり答えられる人は少ないだろう。今回は、会社を経営するうえでのファイナンスについて、意味や成功させるための視点、資金調達方法などを簡単に解説する。

目次

  1. ファイナンスの意味とは?
    1. ファイナンスと財務会計の違い
    2. ファイナンスを成功させるための視点
  2. 代表的な資金調達方法1.デット・ファイナンス
    1. デット・ファイナンスのメリット
    2. デット・ファイナンスのデメリット
  3. 代表的な資金調達方法2.エクイティ・ファイナンス
    1. エクイティ・ファイナンスのメリット
    2. エクイティ・ファイナンスのデメリット
  4. そのほかの資金調達方法2つ
    1. 資金調達方法1.メザニンファイナンス
    2. 資金調達方法2.クラウドファンディング
  5. 自社に適した資金調達で理想のファイナンスを展開
ファイナンスとは?意味や成功させるための視点、資金調達方法などを簡単に解説!
(画像=Imagepocket/stock.adobe.com)

ファイナンスの意味とは?

ファイナンスといえば、資金そのものを連想する人が多い。英語ではfinanceと表記され、財源や資金、財政、金融などの意味を示している。

会社経営におけるファイナンスとは、資金の調達・利用収益の分配などをさす。

会社の成長には人的物的様々な投資が必要でそのためには資金が必要だ。

資金を集める方法は、デット・ファイナンスやエクエティ・ファイナンスなどが代表的である。

ファイナンスと財務会計の違い

ファイナンスと財務会計は同じと考える人は多い。

しかし、実際のファイナンスは資金の調達や運営など今後の動きを考えるプロセスであり、財務会計は運営した結果を整理するプロセスである。

ファイナンスを成功させるための視点

資金調達では、調達資金の使途となる事業を見極める必要があり、事業が生み出す将来の収益や資金の収支なども見据えたうえで計画を練る

また、資金調達の方法も慎重に検討する必要がある。調達のみならず、返済や配当も視野に入れて考える必要がある。