ロシアがウクライナに軍事侵攻をして1カ月が経過、両国の軍事衝突は長期化の様相を呈している。資源を始めロシアでビジネス展開している企業は多く、業績に大きな影響を及ぼしそうだ。だが、さらに深刻なのは、インフレが進む中でウクライナ危機が起きたことにより、日本経済がスタグフレーションに進みかねないという見方が強まっていることだ。

micromagic / stock.adobe.com
ロシアがウクライナに軍事侵攻をして1カ月が経過、両国の軍事衝突は長期化の様相を呈している。資源を始めロシアでビジネス展開している企業は多く、業績に大きな影響を及ぼしそうだ。だが、さらに深刻なのは、インフレが進む中でウクライナ危機が起きたことにより、日本経済がスタグフレーションに進みかねないという見方が強まっていることだ。