一時は時価総額3兆円を超えていた「エスプリ」が欧州子会社7社が破産手続を申請
(画像=「セブツー」より引用)

香港を拠点にするエスプリ・ホールディングス(Esprit Holdings、以下エスプリHD)は5月15日、欧州で「エスプリ(ESPRIT)」ブランドを展開するエスプリ・ヨーロッパ(Esprit Europe)、エスプリ・ホールセール(Esprit Wholesale)など7つの子会社の自己管理手続き(日本の民事再生法に相当)をドイツ・デュッセルドルフの裁判所へ申請したと発表した。

エスプリHDは、コロナ禍パンデミックの余波に加えて、製造コストや賃料の上昇、さらには収益に見合わない店舗数や従業員数などが経営を圧迫し、事業を継続することが財政的に不可能になったとしている。

「エスプリ」は1968年に「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」の共同創設者でもあるスージー・トンプキンス(Susie Tompkins)とダグ・トンプキンス(Doug Tompkins)によって設立されたブランドだ。エスプリHDの時価総額は200億ドル(3兆1200億円)を超えた時期もあったが、コロナ禍でアジアの全店舗を閉鎖するなど、財政難に直面していた。

エスプリHDの預金総額は2023年12月31日時点で4億3500万香港ドル(約87億円)と実質的に無借金を維持していたが、前年から15億7700万香港ドル(約31億5400万円)減少している。

1香港ドル=20円換算(5月22日時点)
1ドル=156円換算(5月22日時点)