日銀が4月1日に発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でプラス12だった。前回の昨年12月調査から横ばいだった。株高の影響などで業績は改善しつつあるが、円安に伴う原材料の輸入価格上昇や個人消費の停滞などもあり、景況感の改善には至らなかった。
大企業非製造業のDIはプラス19ポイントで、前回を2ポイント上回り、2期連続の改善となった。一方、中小企業では、製造業が3ポイント悪化してプラス1ポイント、非製造業が2ポイント改善のプラス3ポイントだった。
また、大企業の2015年度の設備投資計画(ソフトウェアを除く)は前年度比1.2%減と低調。3カ月後の景況感を示す先行きDIは2ポイント下落のプラス10と悪化を見込んだ。
短観は3か月ごとに実施している。DIは、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた値で、企業が景気の状況をどう見ているかを示す。(ZUU online 編集部)
【関連記事】
【株初心者入門】賢い売り方で、損失を最小化?逆指値注文で損切りとは
日銀が量的金融緩和政策継続を発表、世界経済動向含め今後の動向に課題残す
日経新聞/日経MJ
/
四季報まで閲覧可?会員制データベースに自由にアクセスする方法
窮地に陥った「すき家」一転して黒字化を達成できた理由
10万円以下でも買える?2015年の目玉LINE株を上場前に買う2つの方法