imasia_12125907_S
(写真=PIXTA)

多くの企業では、お盆休みも8/16(日)には終わります。休暇で株式市場から離れていた市場参加者も、その多くが8/17(月)から市場に戻ってきます。夏相場もいよいよ後半戦に突入です。

折しも、東京株式市場では2015年度第1四半期の決算発表が、8/14(金)までにほぼ全て終わりました。通期見通しを上方修正した企業こそ少なかったものの、東証一部主力企業(時価総額1千億円以上の3月決算企業・金融を除く)の四半期・営業利益は前年同期比25%の増益となりました。

通期では13%の増益が予想(会社側)されていますが、アナリスト予想を見る限りでは最終的に20%近い増益に上振れする可能性が大きいとみられます。(※)

一方、東京株式市場では日経平均株価が8/11に一時20,946円と、6/24に付けた高値20,952円まであと一歩の水準まで上昇しましたが、8/12には安値20,303円まで下がる波乱となりました。中国が人民元を切り下げたことが影響しました。市場参加者は、「通貨を切り下げなければならないほど中国経済は厳しいのか」との見方から、売りで対応した格好です。

ただ、人民元の切り下げは、中国を製造拠点とする多くの日本企業には追い風になる側面もあります。この問題は、企業によりプラスになる場合も、マイナスになる場合も想定され、市場が落ち着きを取り戻せば、逆に買われる銘柄も出てくるとみられます。

今回の「日本株投資戦略」では、2015年度第1四半期の決算発表シーズンには、それ程大きく株価が上昇しなかった(または下落した)ものの、8月後半以降に市場で再評価される可能性があり、株価が上昇する期待が大きいと考えられる銘柄をピックアップしてみました。

人民元切り下げをめぐる株価波乱で、必要以上に株価が下落した銘柄もあるはずで、買いチャンス到来になっている銘柄も多いように思われます。

※2015/8/11現在の会社公表データ、BloombergデータをもとにSBI証券が試算したもの。上場企業全体を対象とした新聞・メディア等の数値と異なることがあります。