日本株投資戦略,好業績期待銘柄
(写真=PIXTA)

東京株式市場では、日経平均株価が3/29(火)から4/6(水)まで7営業日続落となりました。続落日数の長さとしては「アベノミクス相場」開始以来最長となっています。

この間に、日経平均株価は1,419円(8.3%)下げ、昨年末からの下落率も17.4%に達しました。円高・ドル安の進行に加え、それを一因とする企業業績への不透明感が株価下落の要因と考えられています。4/8(金)には反発に転じましたが、混乱した局面から抜け出せたとは言い難いのが現実です。

しかし、大幅な株価下落は投資チャンスと考えることができます。株価が大幅に下げたということは、想定される悪材料が相当織り込まれたと考えられるためです。

また、市場参加者が必要以上に悲観的となり、実際には好業績が期待できるにもかかわらず売り込まれているとすれば、悲観が解消された時はその分、株価の反発力も大きくなるので、投資妙味は大きいと考えられます。

そこで今回の「日本株投資戦略」では、株価が大幅に下げ「大混乱」と言える今こそ投資チャンスと考えたい「好業績期待銘柄」を抽出してみました。

好業績が予想されているにもかかわらず、株価が大きく下げている銘柄はコレ!

それではさっそく、好業績が予想されているにもかかわらず、株価が大きく下げている銘柄を抽出してみたいと思います。抽出条件は以下の通りです。

★銘柄抽出条件

(1)時価総額500億円以上の上場銘柄。
(2)昨年末終値に対し、株価(4/6終値)が10%超下落している銘柄。
(3)今期予想営業利益が黒字予想となっている銘柄。
(4)今期の予想配当利回りが2.5%超の銘柄。
(5)来期営業利益が5%超増益見込みの銘柄。
(6)今期予想EPSが過去4週間で低下していない銘柄。

(1)にあるように時価総額を500億円以上とすることで、信用リスクをある程度抑えた銘柄に絞ることができます。また、株式市場全体の動きを示す日経平均株価が昨年末以降17.4%下げていることを考慮し、抽出銘柄もせめて10%超下落していることを条件としました。

ここでの「今期」とは、通期の決算発表が終わっていないもっとも近い将来の決算期を示すこととします。3月決算企業であれば2016/3期、12月決算企業であれば2016/12期になります。

したがって来期とは、前者の場合は2017/3期、後者は2017/12期になります。すなわち、今期予想配当については、3月決算銘柄の場合はすでに権利落ちになっていますので注意が必要です。ただ、予想通り好業績となれば、来期の配当はさらに増えることが期待できます。

表1:好業績予想にもかかわらず、株価が大幅に下げている銘柄