africa - somaliland

みなさんはニューフロンティアという言葉はご存知でしょうか?

その成長の著しさから、新聞や雑誌の誌面を賑わすことの多いBRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)などのエマージング国(新興国)。海外投資をされる方も増えていますので、資産運用の面からも関心を持たれている方は多いかもしれないですね。

そして最近では、エマージング国だけではなく、ニューフロンティア(フロンティア国)と呼ばれる、新興国の仲間入りをする前段階である発展途上国への投資環境も整いだし、注目を集めています。
例えば2012年11月15日から、SBI証券と楽天証券がニューフロンティア(途上国)およびエマージング(新興国)マーケットのETF3銘柄の取り扱いを開始しました。

ブラックロック 2012年11月15日のプレスリリース:
海外ETF3銘柄を日本市場に投入、新興国市場・フロンティア市場に新たなアクセスを提供-フロンティア・マーケット、エマージング・マーケット小型株のETF2銘柄は国内初、現地通貨建てエマージング・マーケット債券のETFも届出 -

なお今回取扱い開始になった3銘柄は下記の3本となります。

[FM]iシェアーズ MSCI フロンティア 100 インデックス・ファンド 信託報酬 0.79%
[EEMS]iシェアーズ MSCI エマージング・マーケット小型株インデックス・ファンド 信託報酬 0.69%
[LEMB]iシェアーズ 現地通貨建てエマージング・マーケット債券ファンド 信託報酬 0.60%

※リンクはETFの運用会社であるブラックロックの商品概要ページ

今回の記事では上記のETFの内容をもとに、ニューフロンティア市場への投資に対して、その魅力や手法をお勧め記事からの抜粋を交えつつ述べたいと思います。


◯注目のニューフロンティア市場で特に考えるべきポイント

そもそもの「ニューフロンティア市場とは」ですが、BRICsに代表される新興国市場のさらに次に有望とされるマーケットです。クウェートやカタールやナイジェリアなど低所得国で構成され、その資本市場は「先進国」はもとより、「新興国」と比較しても多かれ少なかれ未成熟な市場と言えます。

そして上記の3銘柄で1番の注目は、フロンティア市場の有望会社100社で構成されるインデックス「MSCIフロンティア・マーケット100インデックス」に投資するETFでしょう。MSCIは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナルの略で、色々な指数を算出していますが、その総称となっています。

フロンティア市場のポイントは、エマージング・マーケット以上に流動性はなく、金融危機のような際には大きな下落の可能性があることです。
また成長性については不確実性もありますが、世界経済の成長の中でフロンティア市場の伸びしろも大きいと見込まれ、流動性のなさとマーケット規模から、巨額の資金を運用する多くの機関投資家はなかなか投資対象にし辛いとされています。
そのため、「割安である今のうちに成長期待を先取りできる可能性がある」というところであるかと思います。

また長期投資という観点から考えると、MSCIのフロンティア指数とエマージング・マーケット指数の間で「格上げ」「格下げ」がされるため、現在は未知数のフロンティア市場の国や企業が、本格的な成長軌道に入った際にはエマージング・マーケットへ格上げされてしまい、結局は確度の高い段階での成長過程は、エマージング・マーケットへ投資している方が無難なような気もします。
個別には、格上げに至る時点で期待値が事前に織り込まれ、株価も上がっているかもしれませんが、大きなリターンを狙うにはフロンティア指数の中の個別の国・地域を狙っていかないといけないのかもしれません。
あとは好みでしょうが、フロンティア市場への投資は、新興国株式への投資配分の中の更に1~2割程度が無難な感じがします。(各々のリスク許容度によります)

私としては、おいおい新興国株式への追加投資の時にでも、少し割り振るかどうかを考えたいと思います。

MSCI エマージング・マーケット小型株インデックス・ファンド[EEMS]は、新興国のインデックスは金融セクターが中心であることが多いので、あえて小型株を狙うという妙味はあるかもしれません。信託報酬が、MSCI エマージング・マーケット・インデックスに連動するバンガード・エマージング・マーケット ETF[VWO]の信託報酬0.2%と比べると、0.4%程高いため、0.4%分のマイナスを補って小型株のリターンが良好に期待できるのかという点をどのように評価するかも考えるポイントです。
現地通貨建てエマージング・マーケット債券ファンド[LEMB]は、手数料を考えたら、新興国債券のインデックス投信の方で良いかなと思いました。

また、今回の3本のそれぞれの概要、それぞれのファクト・シートに記載されています。

ファクト・シート(FM)

FM(フロンティア 100インデックス・ファンド)の2012/11/15時点での上位保有銘柄の国別内訳は

クウェート 31%
カタール 15%
アラブ首長国連邦 12%
ナイジェリア 12%
パキスタン 4.8%
カザフスタン 4.0%
オマーン 3.4%
アルゼンチン 2.9%
バングラデシュ 2.7%
米国 2.6%

となっています。

また業種は金融が56.8%、電気通信が15.2%と金融と電気通信が大きな割合となっています。

個別企業で見る組入れトップは NATIONAL BANK OF KUWAITというクウェートの銀行で、組入れ比率は8.21%。トップ10は、業種割合の通り銀行・通信の会社が多くなっています。