教育,塾,いくらかかる,小学生,中学生,高校生,受験
(写真=PIXTA)

少子化に悩む日本で、子供の人数の減少に反して年々増えているものがある。子供一人当たりの教育費のことだ。一家族あたりの子どもの数は昔に比べて明らかに減少しているが、子供一人に対する教育費は年々増加傾向にある。今回は増え続ける教育費の中でも学習塾の費用について紹介する。

ちなみに家庭教師費はここに含まれないのでご留意いただきたい。

小学校の学習塾 私立小の6年は39万円?

文部科学省の2014年度の子どもの学習費調査によると、小学生の学習塾の費用(1年間、以下同)は以下の通りだ。学年ごとに公立と私立の平均費用を挙げてみよう。

学年……公立、私立
小学校1年生……2万1425円、9万4956円
小学校2年生……2万2629円、10万6623円
小学校3年生……3万5734円、13万6055円
小学校4年生……5万3074円、23万1102円
小学校5年生……6万7035円、31万1784円
小学校6年生……10万9568円、39万2624円
小学校平均……5万2183円、21万3854円

公立小学校低学年の子供は学習塾にかける費用は低い傾向にある。6年生になると一気に増えて、10万2183円となる。6年生になると中学生になる準備としてや、一部家庭では中学受験などに向けて学習塾を積極的に活用しているのがわかる。

私立小学校の場合は、小学校1年生から9万4956円と、公立小学校の6年生に匹敵する学習塾の費用となっている。私立小学校に子供を通わせる家庭では勉学に対する意識が高く、結果として、小さい頃から子供を塾に通わせる事が多いようだ。

私立小学校では学年が上がるにつれて学習塾の費用も増加し、6年生では39万2624円となっている。同じ公立小学校の6年生が10万9568円であることを考えると、3倍以上もの差があり、中学受験を目指す子供など、学業に対する意識が高い家庭が多いようだ。

中学校の学習塾 公立と私立で逆転?

中学生の学習塾費用も、同じ資料で見てみよう。小学校の時と違い、中学校の学習塾費用は公立と私立で逆転現象が起きているのが興味深い。

中学校1年生……12万5018円、10万7105円
中学校2年生……16万1115円、14万1936円
中学校3年生……32万6333円、15万6886円
中学平均……20万4583円、13万5356円

公立中学校の場合は、1、2年生はそれぞれ12万5018円、16万1115円とさほど高くない費用だ。しかし、3年生になると、途端に32万6333円という高額の費用となっている。高校受験に向けて、多くの家庭で学習塾に費用をかける結果、中学3年生で大幅に費用が上昇したのだ。

一方の私立中学校では、1年生から3年生まで全学年で公立中学校の学習塾費用より少なくなっている。高校受験前の3年生の費用も1、2年生と比べさほど大きな差はなく、金額も公立中学の半分ほどの15万6886円である。私立中学では、学校で受験対策にしっかりと取り組む傾向があるため、学習塾の費用が少なくなったと考えられる。

高校の学習塾 中学のほうが高い?

次に高校生の学習塾費用を見てみよう。大学受験を控えているだけあって、それなりの額になるのではないだろうか。

高校1年生……5万6681円、7万7061円
高校2年生……9万4666円、15万4695円
高校3年生……13万6647円、19万8889円
高校平均……9万5450円、14万2063円

高校になると、再び公立私立で逆転現象が起きている。公立高校では全学年で学習塾の費用が私立高校を下回った。さらに公立中学校と比較しても費用は下回っている。公立高校の場合、普通科高校以外にも工業高校など様々な高校があり、大学進学をしない学生も多くいる。そのため平均して学習塾の費用が下がったと考えられる。

一方の私立高校の場合は、進学を目指す学生が集まる普通科高校が多くあり、大学受験に向けて学習塾に通う学生も多い。そのため、高校では再び公立高校に比べ私立高校の学習塾費用が増えたという結果になったのだろう。

学習塾に通わせる家庭は多いが、学校が私立か公立かによっても学習塾の費用に大きく差が出る。これから子供を学校に通わせるなら、学習塾の費用と言う観点からも計画を考えるべきなのかもしれない。(ZUU online 編集部)

【編集部のオススメ記事】
「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)