外部環境が大幅に変化 業績堅調な出遅れインバウンド株は
ところが、ここへきてインバウンド銘柄にとって逆風だった外部環境に変化の兆しが表れている。言わずもがな円安の進行だ。グラフ5に示した米ドル円は1ドル100円どころから一時113円台まで進んだ。また、グラフ6の人民元/円も1人民元15円といったところから16円台半ば近くまで円安に振れた。
昨年一時1人民元20円を超えていた際と比較するとまだまだ円高水準ではあるが、今後現在の円安水準で推移また一段の円安進行があれば再びインバウンド関連銘柄業績の追い風になる可能性は高い。さらに、中国人に次いで訪日観光客数の多い韓国の韓国ウォン/円も円安に振れている。これらの円安進行は訪日外国人の増加や消費拡大に今後じわりと効いてくるとみられる。
そして、そもそも前述したように「訪日外国人観光客の大幅増加」は国として明確な目標を持って推し進めている「国策」である。今後も政府はビザ発給資格の緩和など様々な観光客増のための施策をうってくるだろう。「国策に売りなし」という相場格言もあるように、今後出遅れているインバウンド関連銘柄にも再び上昇のチャンスが訪れるのではないかと考えている。ただし、インバウンド関連ということなら猫も杓子も上昇した昨年とは異なり、今回は銘柄の選別が進むだろう。
それではどのような銘柄が選好されるのだろうか。やはり競争力が高く今後も着実な業績の伸びが期待できる銘柄ではないか。そうした銘柄を見極める上で、今年に入ってからの円高進行の逆風期にも好業績を達成した銘柄を探すことが本当に成長力の高い銘柄を見極める上でのヒントになるかもしれない。
今回は航空関連、鉄道、宿泊、家電量販店、百貨店、ドラッグストアといった主要なインバウンド関連業種のうち足元までの3四半期がいずれも増収増益な銘柄をスクリーニングしてみた。詳細なスクリーニング条件は以下の通りである。今後の投資の参考にしていただきたい。
スクリーニング条件
・航空関連、鉄道、宿泊、家電量販店、百貨店、ドラッグストアのいずれかのビジネスを行っている
・直近の四半期を含めた3四半期の売上高および営業利益がいずれも増収増益
益嶋 裕
マネックス証券
フィナンシャル・インテリジェンス部マネージャー
【関連リンク】
・
「スーパーフェクタ」実現の米国株市場 米国小型株の魅力
・
トランプ次期米大統領は、世界の金融業界にプラスなのか
・
会社予想は据え置きながらコンセンサス予想が上昇した銘柄は
・
雇用統計は労働市場の着実な引き締まり示す―12月利上げへ前進―
・
引き続き調整に警戒