トレードをするからには勝ちたいと思うのは当然ですが、ひと口に「勝ち」といってもいろいろな種類があります。短期的に稼ぎたいのか、長期的に稼ぎたいのかによっても「勝ち」の定義は異なりますし、どのくらいの資金でどのくらい稼ぎたいと思っているかによっても、とるべき戦略は変わってきます。まず、自分は「どんなトレードがしたいのか?」「何をしようとしているのか?」を考える必要があります。

(本記事は、冨田晃右氏の著『ど素人サラリーマンから月10万円を稼ぐ! 株の授業』ぱる出版 (2017/5/23) の中から一部を抜粋・編集しています)

「勝ち」のシナリオは一つではない

投資,株式投資
(画像=Webサイトより クリックするとAmazonに飛びます)

「とにかく勝ちたい」と思っている人は、トレードの着地点が定められず、自分にとって最適な戦略が何かを見つけることができません。

逆に「勝ちにはいろいろある」と思っている人は、着地点が意識できています。着地点がわかっている人は、シナリオを立てている人なので、「短期間に大きく上がると思ったから買った」「長期的にじわじわ上がると思って買った」と自分のトレードを説明できます。一方、「とにかく勝ちたい」人ほど、シナリオ無視のトレードを繰り返し、「ただなんとなく買う」ことをくり返し、負けを重ねていきます。

このトレードの着地点についても、トレード日誌に書いておくといいでしょう。月ごとの振り返りをする定期的なチェックもお勧めです。すべてのルールやルーチン、シナリオのもとになる重要なものですので、折に触れて見返して意識するようにしてください。

いろいろな指標を参考にする人、単一の指標にこだわる人

チャート分析には、いろいろな指標があります。たとえば移動平均線ひとつをとっても、25日線、75日線などさまざまな種類があるので、多くの方から「25日線と75日線のどっちが重要なんですか」というような質問もよく受けます。でも、私は「両方重要です」といつも答えます。

これはなにも答えをもったいぶっているわけではなく、ひとつの指標だけでチャート分析をするのは危険だということです。「この線だけ見れば大丈夫」とか「この指標をチェックすればあとは見なくても良い」などと言えれば簡単そうで分かりやすく、株で損している方やこれから株を始めようとしている方には聞こえがいいのでしょう。しかし、現実はそうではありません。

移動平均線は、25日か75日かというレベルを超え、もっと長期的に週単位、月単位でも見たほうがいいですし、見るべき有効な指標は基本的にはすべて参考にすべきです。

もちろんムダな指標は見なくてもいいのですが、見るべき有効な指標を見ない人は多くいます。トレードのセミナー講師でさえも、「単一の指標だけで売買できる」と平気で言ってしまう人もいます。トレードがそんな単純なものであったら、誰もが大金持ちになっているでしょう。

冨田晃右
1970年生まれ。株式会社日本トレード技術開発代表取締役。自ら代表を務める「株式会社日本トレード技術開発」が運営する「株式スクール冨田塾」を全国各地で開催。

【編集部のオススメ記事】
「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)