贈与税とは

贈与税とはあなたが1年以内に譲り受けたお金が110万円以上の場合に発生する税金です。贈与税はお金を譲った人ではなく、譲り受けた人に納税義務が生じる税金です。

例えばお父さんが契約していた保険の満期保険金をお子様が受け取る場合は贈与税となります。仮に金額が1500万円だとしましょう。その際、基礎控除額110万円が差し引かれますので課税対象の金額は1390万円となります。そこから贈与税の割合(1000万円超の場合は50%)から計算すると695万円。

つまり整理すると1500万の満期保険金であっても贈与税の対象となってしまう受け取り方を選択してしまった場合は、受け取れる金額が805万円程度と約半分程度になってしまうことになります。

このような贈与税の観点と税率を考慮すると保険のお金を払う人、保険の対象になる人、保険金を受け取る人の組み合わせは非常に重要であることがご理解頂けると思います。


税金は事前に調べておきましょう

相続税の各種控除内容と、贈与税になる契約形態は保険契約前にかならず把握しておきましょう。

コンサルタント経由での契約の場合は税金の情報を参考にしながら契約形態を決めて行くためのコンサルティングを受けることが出来ますので、保険金額の大きな保険を検討する際はコンサルタントへの相談がおすすめです。

自分に万が一のことがあった時に家族にまとまったお金を残してあげたいというのが、保険を契約する一番の目的です。しかし、契約者と被保険者、受取人を適当に決めてしまった場合、税金の支払いが多くなってしまい、かなり損をしてしまうことも起こりえます。

そうならない為にも保険を検討する際は「所得税、相続税、贈与税」この3つだけでもかまいませんので、自分が契約を検討している保険金はいくらで奥様に渡した場合いくらの税金がかかるのか、お子様に渡した場合いくらの税金がかかるのか。税金を一番安く抑えて家族にお金を残してあげられる方法はないか。など全てのお金の流れが把握出来た上で保険は契約するようにしましょう。