借金といえばネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし、実際にはポジティブな借金とネガティブな借金に分かれるのをご存じでしょうか。ポジティブな借金を良い借金、ネガティブな借金を悪い借金だと考えれば、良い借金がしたいと思いませんか。そこで、良い借金、悪い借金について考えてみましょう。

法人の借金の良し悪し

mountain
(提供=J.ScoreStyle)

日本では借金といえば悪いものだと考える人もいます。しかし、実際の企業活動や個人の活動を振り返ると、必ずしも悪ではない場面があります。例えば、企業はサービスの拡大や新しい分野や地域への進出を行うために借入れを行い、設備投資やモノ・サービスへの投資を行っています。

一時的に大きな負債を抱えるかもしれませんが、借入れの際に綿密な返済計画を立てている場合が多く、むやみやたらに借入れを行っているとは言い難いでしょう。借入れによって大きな資金を手に入れ、投資活動を行った後に事業が拡大し、企業に対して利益をもたらすことができれば、借金を返済するだけではなく、会社としても更なる発展を遂げられます。

一方で、借入れをしたものの事業がうまくいかなかった場合は、その分が大きな負債となり、負担になります。返済計画を大幅に見直す必要もあるかもしれません。最悪の場合は別の企業に買収されたり、倒産してしまうかもしれません。買収されるだけならば、会社名が変わったとしても、事業や従業員の雇用は継続されるかもしれません。しかし、倒産してしまえば事業自体が存続できなくなるだけではなく、今まで一緒に頑張ってきた従業員の雇用も守れなくなります。

個人の借金の良し悪し

それでは、個人の場合はどうでしょうか。お金を使う目的は人それぞれですが、生産性のないお金の使い方をしていると、お金は減っていく一方です。さらにはお金がほしいと思っても、預金をしたり資産運用をするなど、お金を増やす投資活動を行っていなければ、お金は増えていきません。また、現金の持ち合わせがなくてもクレジットカードで支払うという経済活動は一時的に借入れをしていることと同義です。

自分自身のその場の欲求を満たすための借入れで、お金を使えば終わりという種類のものであれば、良い借金をしているとは言いづらいでしょう。

良い借金とはどのような借金なのか

それでは、良い借金とはどのようなものをさすのでしょうか。例えば、一時的に借入れをして何かに投資をしたとしても、回収できる見込みがあるものだと分かりやすいです。借入れをして資産運用を行い、利益分から借入れを返済しても利益が出ている状態のものは、良い借金だと考えられます。

他には、お金を貯めてから留学をしようとするものの、今すぐ留学したいと思い、借入れをするのもひとつです。留学後、ビジネスでさらなる発展が遂げられるのであれば、年収も今よりもUPしているかもしれませんし、勤務先が変わって、自分の好きな仕事ができるかもしれません。

一時的に借金があったとしても、お金を貯める時間を短縮し、その分早く留学ができ、ビジネスで成果を得られるのであれば、その分の将来年収が増えます。時間を短縮し、未来の希望が持てる要素がある借入れは良い借金だといえるでしょう。

要は、良い借金とは借入れ利息以上の付加価値を得ることができる可能性があるもの、悪い借金とは将来の価値はなく、自分の希望や欲求を満たせば終わりというものです。

将来のライフプランを考えて、良い借金を

日本は現在超低金利時代が続いています。そのため、バブル期などと比べると、比較的借入れ金利水準は低いです。そのため、例えば借入れで資産運用をはじめ、運用成果で利息と元本を返済できるという自信がある場合や、借入れをして留学や資格取得の時間を創出し、キャリアアップをした後の想定年収から考えて返済ができる時は、借金を効果的に使うことになるでしょう。

借入れをする前には、それをすることによって自分はどうステップアップし、自己成長や自己実現につながるのかをよく考えることが大切です。(提供:J.Score Style

【オススメ記事 J.Score Style】
キャッシュレスが進めばどのような未来が訪れるのか?
スタバが仮想通貨!?スターバックスが取り組むブロックチェーンの活用法
ビジネスパーソンが、「ジョブ理論」で、生き抜くためのヒントとは?
日々の目標を「小さな習慣」にする3つのコツ
世界ではここまで進んでいる!最新のフィンテックアプリ3選