特に買い上がる材料もなかったのですが、今晩米国市場が休場となることで「売られない」ので買い戻しが入ったのだと思います。買い戻し一巡となったものから上値も重くなるのでしょうし、目先的な過熱感も嫌気されることになると思います。まだまだ疑心暗鬼の相場で保ち合いが続くと思います。
☆ テクニカル分析 ☆
日経平均
75日移動平均線を抜けてきました。まだ上値も重いのですが、75日移動平均線のサポートを確認することになるのか、いったん雲の水準まで調整となるのかということなのでしょう。
☆ 本間宗久相場三昧伝 ☆
先週末の続きですが、人と反対にしたらいいという話です。本間宗久翁のいうように、周りの環境が良くて、皆が上がる、上がるといって、自分も上がると思う時、すでに高くなっていることが多いです。そして、皆が皆、買いだと言っているのですから、本当に買う人はすでに買っているということになり、ここで自分が買いに出てもあとは誰も買わないということになります。
逆に皆が売りだ売りだと言っていて、相場も実際に下がって、周りの環境も悪い話ばかり、そして自分も売りたくなっているということであれば、すでにほぼ全員が売っているということなのですから、さらに下値を売る人は皆無ということになり、そういった環境下で自分も売りたくなったところが底値になるということなのです。(提供:Investing.comより)

(画像=Investing.com)
著者: 清水 洋介