注文住宅を建てるときには、建物や土地の購入以外にもかかる費用がいくつかあります。そのうちの一つが外構費用です。家の門から玄関までのアプローチ、塀や庭の工事まで考えると外構にかかる費用は意外と大きいものになります。ここでは、注文住宅を建てるなら知っておきたい外構工事の費用と、施工までの流れについて解説します。

外構(エクステリア)工事にかかる平均費用は?

house
(写真=株式会社もりぞう)

ひと口に外構工事といっても、その内容はさまざまです。また、外構工事を行う家によって広さや施工内容も異なるため、一概にいくらとはいえません。以下に紹介する例はあくまでも一例ですが、外構工事の参考にしてみてください。

100万円の工事例

車庫やカーポートは作らず、庭にコンクリートの駐車スペースを作ります。簡易的な庭に立水栓を付けて、犬走り(軒下の外周などをコンクリートや砂利で固めた部分)や玄関ポーチまで工事して100万円強という例があります。

150万円の工事例

塀は少し高さのある基礎にフェンスを張って門を付け、ポストと表札を設置してアプローチ。小さなウッドデッキ、犬走りを付けて150万円弱という施工例があります。

200万円の工事例

広い庭に人工芝を敷き、一部を土間コンクリートにして一部を砂利と防草シートで覆ったローメンテナンス仕様の外構です。人工芝の庭の一部に木を植え、家の周囲には目隠しにもなるフェンスも設置。このようなデザイン性と機能性の高い外構工事を行うと、200万円ほどかかるでしょう。

外構(エクステリア)工事はどこに頼む?

新築住宅の外構工事を注文する際には、どのような業者に依頼することができるのでしょうか。

住宅会社にお願いする

住宅を建てた住宅会社に外構工事も依頼することが可能です。住まいの外観に合わせ、外構の設計・施工もトータルでコーディネートしてもらえる安心感があります。

外構(エクステリア)工事の専門業者に依頼する

外構工事を専門に行う業者に直接依頼する方法もあります。住宅会社に依頼するよりも費用は抑えられる場合がありますが、「よい業者が分からない」「住宅に合う外構にしてもらえるか不安だ」ということもあります。外構工事の専門業者に依頼する際には、チラシやホームページなどで施工例と費用を確認し、数社を比較してから業者を決めましょう。

外構(エクステリア)工事の流れ

最後に、外構工事の流れについて見ていきましょう。

外構(エクステリア)をイメージする

住宅のテイストに合わせた外構をイメージしておきましょう。自分のプランが明確になることで、業者への依頼もスムーズになります。家族の意見が反映されるように、なるべく家族全員で話し合いましょう。

情報収集をする

外構(エクステリア)工事についての情報収集も重要です。インターネットで施工例を見ながら、気に入ったアイテムの名称と価格を確認したり、ショールームで実際に見て気になる部分の価格をスタッフに聞いてみたりしましょう。

外構(エクステリア)工事を行う業者と打ち合わせ

外構工事を行う業者が決まったら、初回の打ち合わせが行われます。情報収集のときに集めたイメージなどを共有して「どのような外構にしたいのか」について希望を伝えましょう。

現地調査

工事を行う土地の調査を行います。勾配や日当たり、図面、近隣住宅の状況も確認されます。

プランと見積もり

希望と土地の状況が分かると、業者がプランと見積もりを作成してくれます。「プランに希望が反映されているか」「希望していた価格に収まっているか」を確認し、打ち合わせを行います。業者によっては、プランの作成と見積もりを無料で行える回数が決まっていることもあるので、無駄な打ち合わせにならないよう話し合うことを決めてから2回目以降の打ち合わせに臨みましょう。

契約

納得できる工事内容と価格になったらいよいよ契約です。業者によっては、契約時に前受金が必要な場合もあります。

着工・完成・引き渡し

契約後に工事が始まります。時々工事の様子を見に行き、プラン通りに工事が進んでいるか確認しましょう。完成すると立ち合い検査が行われ、引き渡し後に工事代金の支払いとなります。

外構(エクステリア)費用もしっかり準備しておこう

このように、外構工事にはまとまった資金が必要です。住宅の建築と並行して外構についても決めることが多くあるため、気心の知れた住宅会社に相談するのが一番スムーズといえます。なるべく費用を抑えたいのなら、外構工事専門の業者に依頼することを検討してもよいでしょう。(提供:MORIZOU online


【オススメ記事 MORIZOU online】
せっかく建てるなら長期優良住宅!その基準と税制優遇とは
建築条件付き土地とは?どんな家を建てられる?
平屋人気が再燃中?自宅を何階建てにするか問題
理想の住まいづくりのためのモデルハウス見学のコツ
安心して任せたい、建築会社の種類と選び方