リビングといえば1階というイメージがありますが、近年では中2階や2階にリビングを置く住宅も増えています。2階にリビングを置くことで、1階のリビングにはないメリットを得られるようです。ここでは、2階リビングのメリットと間取りのコツをご紹介します。

2階リビングのメリットはこんなにも!

2階,リビング,ファミリー層
(画像=PIXTA)

家族が過ごすリビングを2階に置くと、どのようなメリットが得られるのでしょうか。

市街地でも自然光が差し込む明るいリビングに

特に隣家との距離が近い市街地に家を建てる場合、1階のリビングでは太陽光が十分に届かないことも少なくありません。2階にリビングを置くことで、自然光が差し込み風も通りやすいリビングになります。リビングでくつろぐ姿を通行人に見られないのもメリットです。

明るく開放的な2階リビングで良好なコミュニケーション

明るく開放的な2階リビングのそばに、子どもが勉強をするちょっとしたスペースを作ったり、2階リビングとつながる和室を作り子どもの遊び場にしたりすることで、家族が自然と集まる空間になりコミュニケーションがとりやすくなります。

眺望がいい

2階リビングの利点として、眺望のよさも挙げられます。山や海の近くに住宅を建てるのなら、美しい自然の風景が見られるよう、大きな窓のあるリビングにしてみましょう。

天井を高くできる

三角屋根の形状をそのまま天井に活かして、木材が見えるナチュラルな高い天井を作ることも可能です。高い天井の2階リビングは、「1階に吹き抜けの天井を採用すると熱が上に逃げて暖房費が気になる」という人にもおすすめです。

耐震面でもメリットが

2階建ての建物の耐震性を考えた時、1階部分に耐力壁や柱を多く設置した方が安心です。1階に寝室や子ども部屋を作り、2階をLDKにすることで、1階にリビングがある住宅よりも高い耐震性が得られます。

2階リビングの間取り例

1階にリビングがある場合、リビングの続きにテラスやウッドデッキを設置する間取りがよく見られます。それと同様に、リビングに面した大きなバルコニーを作ってみましょう。外を見渡せるバルコニーにイスやテーブルを置いて、暖かい季節の晴れた日には、外の空気を感じながら開放的な朝食や昼食を楽しむこともできます。

小さな子どもがいる家庭は、バルコニーの柵を高めにしたり、柵に広い隙間がない設計にしたりするなど、安全面への配慮を忘れないようにしてください。

風呂はどうする?

2階リビングにした場合、風呂の場所を1階にするか2階にするかで迷うところです。LDKが2階にあるのなら、浴室や洗面室も2階にあった方が、家事が楽になります。反対に1階に浴室を置くと、家事動線が長くなり、掃除や洗濯で1階と2階を行ったり来たりすることになります。1階に浴室を置く場合には、物干し付きのランドリースペースも1階に設置して、乾いた洗濯物を1階の各自の部屋にすぐ運べるような間取りにしておくと便利です。

3階建ての2階リビング

限られたスペースの土地に住宅を建てる場合、3階建てを検討する人も多くいます。3階建ての住宅の中心となる2階にリビングを置くことで、間取りの自由度が上がります。1階を事務所や店舗にして3階を居住スペースにする場合や、子どもが中高生以上で自立を促したい場合には、1階は主寝室、3階は子ども部屋にしてそれぞれのプライバシーを守るという間取りも可能です。

ロフトで秘密基地

2階リビングの一部にロフトを作り、子どもの遊び部屋にすると、まるで秘密基地のような特別な空間ができ上ります。土地面積の関係で、2階リビングに隣接するキッズスペースを作れない場合にもおすすめです。将来的には子どもの勉強部屋にもできます。

間取りの選択肢がグンと上がる!2階リビングを検討してみよう

LDKは1階にあるものだ、と先入観で間取りを決めず、さまざまなメリットのある2階リビングを検討材料に入れることで、間取りの自由度がグッと上がります。実際にリビングを2階に置く場合には、1階の防犯や来客の際の動線も念頭に入れて住宅会社に設計を依頼しましょう。 (提供:MORIZOU online


【オススメ記事 MORIZOU online】
せっかく建てるなら長期優良住宅!その基準と税制優遇とは
建築条件付き土地とは?どんな家を建てられる?
平屋人気が再燃中?自宅を何階建てにするか問題
理想の住まいづくりのためのモデルハウス見学のコツ
安心して任せたい、建築会社の種類と選び方