最近「○○Pay」が数多く登場し、現金以外で支払いや受け取りを行うことができるキャッシュレス決済市場が急速に拡大しています。政府もキャッシュレス決済の活用促進に向け、「キャッシュレスで買い物をするとお得になる」というキャンペーンも展開しています。キャッシュレスで支払うと、どんなメリットがあるのでしょう。しかも「今すぐ始めるとお得になる」というのは、一体、どんな理由なのでしょうか。

2023年度に約126兆円まで拡大する国内キャッシュレス市場

J.Score Style編集部
(画像=J.Score Style編集部)

日本では2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、訪日外国人観光客でも気軽にキャッシュレスで支払いできるように決済インフラの整備が進んでいます。近年はクレジットカードだけではなく、QRコードやバーコードを用いた決済などの新しい支払いサービスも登場しています。キャッシュレス決済方法は多様化しており、今後もさまざまなサービスが登場することが予想されます。

矢野経済研究所の調査によると、2018年度の国内キャッシュレス決済市場規模は約82兆円になり、2019年度は約89兆円を超える水準まで拡大する見込みです。その後も市場は拡大を続け、2023年度には約126兆円までの拡大を予測しています。

経済産業省は2018年4月に「キャッシュレス・ビジョン」を公表し、将来的にはキャッシュレス決済比率を世界最高水準の80%を目指すことを宣言しています。また、2018年7月には産学官連携の組織である「キャッシュレス推進協議会」を立ち上げ、キャッシュレス決済の普及課題の解決に向けた取り組みが進められています。

多種多様なキャッシュレス決済方法

現在は、多種多様なキャッシュレス決済が登場しています。キャッシュレスの支払い方法には「前払い(プリペイド)」「即時払い(デビット)」「後払い(ポストペイ)」などの種類があります。

主なキャッシュレス手段としては以下のようなものがあります。

●電子マネー/プリペイドカード

民間企業や自治体などが独自に発行している電子通貨。主にスーパーやコンビニ、改札機などでタッチして支払う。カードタイプや携帯電話、スマートフォンで使えるものがあります。

●デビットカード

買い物や食事代の支払い時に提示すると、その代金が銀行の口座から即時に引き落とされるカードです。

●クレジットカード

買い物時にその場で現金を支払うことなく、後で請求が来る後払いカードのこと。一括支払いや分割払い、ボーナス払いなどの代金請求の種類があります。

●スマートフォン決済

クレジットカードや電子マネー、銀行口座などをスマートフォンに登録し、お店などでの支払いに使用します。スマートフォンをタッチし、QRコードやバーコードを読み取って支払います。

先述した矢野経済研究所の予測によると、特に今後はQRコード決済をはじめとするスマートフォン決済が拡大し、利用者の利便性や利得性が向上することでキャッシュレス決済の利用が促進されるとのことです。

キャッシュレス決済の利用メリット

キャッシュレス決済のメリットは、物理的な現金を持ち歩かなくても手軽に買い物を楽しむことができる点にあります。また、タッチ式の決済ではスピーディーに、QRコードなどを用いたスマートフォン決済であれば手軽に購買履歴などを確認できるというメリットもあります。

また、政府は2019年10月1日からの消費税増税に伴う消費の落ち込みを緩和するために、キャッシュレス決済を利用した場合に最大5%のポイント還元を行う「キャッシュレス・消費者還元事業」(「ポイント還元制度」)施策を実施中です。

この制度は、中小店舗で商品やサービスを購入する際に、キャッシュレス決済を用いると購入額の最大5%のポイントが付与されるものです。実施期間は、増税開始から9ヵ月間とされています(2019年10月1日~2020年6月30日)。

対象となる店舗は、中小企業または個人事業主が運営する店舗やコンビニ、ガソリンスタンドなどが含まれます。対象の店舗には、政府が作成するポスターが掲示されているので買い物の際にはチェックしてみてください。

キャッシュレス決済の賢い使い方

使いこなすと便利なキャッシュレス決済ですが、「加盟店のみでしか使えない」「セキュリティ/情報管理上の不安」という懸念もあります。その上で、キャッシュレス決済を賢く上手に使う方法を紹介します。

●現金などと併用して使う

一つの決済方法に限定せずに、場面に応じて使い分けることをお勧めします。例えば、コンビニなどでの少額支払いの場合は電子マネーを使い、金額が大きい場合はクレジットカードを使う、現金のみの店舗では現金を使うなどの利用方法が挙げられます。

●利用頻度に合わせた決済方法を把握する

キャッシュレス決済には、さまざまなポイント還元制度がありますが、制度ごとにポイントの付与方法やキャンペーンは異なります。よく利用する店舗がある場合は、その店舗に対応したキャッシュレス決済を重点的に活用した方が、より効率的にポイントをためることができます。

現金よりもキャッシュレス決済の方がポイント還元などのメリットを得ることができます。また、キャッシュレス決済をメインにする方が効率的なシーンが今後さらに増えていきます。この機会にぜひキャッシュレス決済を検討してみてはいかがでしょうか。(提供:J.Score Style


【オススメ記事 J.Score Style】
キャッシュレスが進めばどのような未来が訪れるのか?
スタバが仮想通貨!?スターバックスが取り組むブロックチェーンの活用法
ビジネスパーソンが、「ジョブ理論」で、生き抜くためのヒントとは?
日々の目標を「小さな習慣」にする3つのコツ
世界ではここまで進んでいる!最新のフィンテックアプリ3選