これまで銀行では、口座開設の際に銀行印を登録し、キャッシュカードと通帳が発行されるのが一般的でしたが、近年普及しているネット銀行の場合は、口座を開設してもキャッシュカードが発行されるのみで通帳は発行されないことが多くあります。
最近では大手メガバンクでも、経費削減の観点やユーザビリティーの向上を加味して「インターネット通帳」が普及しつつあり、これまで当たり前であった「紙の通帳」は今後姿を変えていくかもしれません。ここでは、通帳がないからこそのメリットやデメリットについて解説します。
そもそも「通帳の役割」とは
銀行は、利用者が行う入出金を証明するために通帳を発行します。また、利用者にとっても、通帳は金融取引の記録を確認するツールとして重要なものです。
しかし、近年この「紙の通帳」の形が変わりつつあります。それは、インターネットの普及によって通帳が「紙」であることが煩わしくなってきているというのが理由のひとつです。
ネット銀行はなぜ通帳が発行されないのか
ITが発達したことで、銀行内で保管が必要であった紙の書類や印鑑データなどもペーパーレス化が進み、取引データなどもすべてサーバーで保管するようになりました。
これが可能になったことでネット銀行を中心とした金融取引のデジタル化が飛躍的に進み、印鑑の登録すら不要になりました。取引明細や振り込み・入出金もスマートフォンやパソコンで手軽にできるようになったことで、紙の通帳が手元になくてもなんら問題がなくなってきているというのが実情です。特にインターネット上の取引が中心であるネット銀行では、紙の通帳が必要ありません。
通帳がないことのメリット
印鑑が必要ない
紙の通帳を発行しない場合、個人データもすべてオンラインで管理するため、印鑑照合が不要になります。つまり、口座開設時に印鑑が不要となるのです。
その都度、窓口へ印鑑を持参する必要もないので、盗難や紛失の心配もありません。
記帳の手間がない
過去の取引や残高を紙の通帳で照会するためには、通帳を定期的に記帳しておく手間が必要です。もし一定期間記帳をせずに放置してしまうと、「おまとめ記帳」として取引状況が省略されてしまうことも。
一方、ネット銀行ならそもそも通帳がないので、入出金などの取引はいつでもWEB画面で最新のデータを確認できます。銀行がきちんと個人のページを管理しているので、セキュリティー面も安心。日頃から通帳や印鑑を持ち歩くリスクと比較すれば、「デジタルは心配」と一概には言い切れません。
通帳を管理する手間がない
印鑑や通帳は、とにかく保管に気を使います。通帳がないことの最大のメリットは、管理の煩わしさがないことです。
普段、キャッシュカードだけを持ち歩き、通帳や印鑑は自宅に保管するという人も多いはず。物を持たない時代といわれる今、「通帳や印鑑を常に自宅で管理している」ということすら負担に思えてくる人もいるでしょう。
通帳がないネット銀行では、もちろんパスワードなどのログイン情報の管理は必要ですが、スマートフォンやパソコンさえあれば問題ないため、印鑑や通帳など身の回りの「モノ」が減って身軽になれることは間違いありません。
通帳がないことのデメリット
ネット銀行の場合、入出金の履歴などはWEB画面で見られます。しかし、いつまでも閲覧できるというわけではなく、所定の期間を過ぎてしまうと、データを見られなくなることもあります。WEB画面で見られなくなった過去のデータを取得するには、手数料が必要になる場合があります。
取引履歴を保存しておきたい場合は、PDF保存やプリントアウトが必要になります。ブラウザ上で見ることができるデータは半永久的に残るものではないことを理解しておくことが重要です。
「通帳コピー」はどうする?
通帳が発行されない場合、通帳コピーの代わりとなる「口座番号連絡書」を発行してくれる銀行もあります。このように、通帳がなければないなりに対応できますので、通帳コピーの提出を依頼された場合でも特に不自由はないでしょう。
しかし、口座情報をだれかに伝えるとき、うっかりログインパスワードや個人番号などを漏らしてしまうと大変なことになります。そのため、くれぐれも金融機関名や支店番号、預金種目、口座名義、口座番号などは必要なところのみ開示するように気を付けましょう。
不安な人は通帳が発行されるインターネットバンキングを利用しよう
ネット銀行には通帳がないことが多いものの、すべてのオンライン取引を行う銀行に通帳がないわけではありません。例えばみずほ銀行など、従来型の銀行が運営するインターネットバンキングでは紙の通帳も発行されます。
まずは通帳があるインターネットバンキングを利用してWEB上で資金管理をすることに慣れてから、通帳のないネット銀行を検討してみるのもよいでしょう。
慣れれば通帳がなくても不自由しない
通帳がない口座は基本的にキャッシュカードのみで取引ができ、履歴データは自動で更新されるので、わざわざ記帳に行く手間や自宅で管理する煩わしさがありません。
とはいえ、入金者と口座の利用者が別である場合などは、入金用として紙の通帳があったほうが便利なケースもあるでしょう。
今後一層ネット銀行の普及が見込まれることと、メガバンクでも通帳をデジタル化する流れが始まっているため、少しずつ「紙の通帳」がない生活に慣れてみるのもよいかもしれません。
文・木村茉衣(ファイナンシャル・プランナー)/fuelle
【こちらの記事もおすすめ fuelle】
>せこくない、苦しくない、続く「節約術」まとめ
>これで10%オフ!デパコスのオトクな買い方3選
>免税店でさらにお得に買い物する3つの裏ワザ
>イオン系列の株主優待「徹底活用術」生活費を浮かせる3つのポイント
>えっ、知らないの?ヨーロッパでオトクに買い物できる「デタックス」活用法