現代は、温室効果ガス削減など環境対策が強く訴えられています。そのために、私たちができる環境への貢献にはどんなことがあるでしょうか。もちろん、ハイブリッドカーに乗り換えるのも良いですが、もっと気軽にできる環境対策があります。この記事では、サステイナブルな取り組みにつながる日用品を紹介します。

マイストロー

私たちにできる環境への取り組み 日用品エコアイテム9選
(画像=nito/stock.adobe.com)

プラスチックの使い捨てストローは、自然環境への影響が大きいとして使われなくなりつつあります。EUでは使い捨てプラスチック製品の流通を2021年までに禁止するなど、世界的にこうした流れが広がっています。

ZOKU/ポケットストロー

ZOKUの(ゾク)のポケットストローは、折りたたみできるステンレススチールのストローです。コンパクトになるので収納や持ち運びが簡単で、洗浄用のブラシも付いているため清潔に保ち繰り返し使えます。本体だけでなくケースもシンプルでスタイリッシュなデザインです。

ハシートップイン/ポケットシリコンストロー

ハシートップインのストローは、シリコン製なので洗って何度でも使えます。また柔らかい素材なので、丸めてケースに入れて持ち運ぶこともできます。ケースにはさまざまなキャラクターがプリントされ、柔らかさも含めてお子さんにもおすすめなマイストローです。

マイ箸

外食をすることの多い人なら、食事に使う箸を自分のものに変えることで環境貢献ができます。あえて持ち運び用にこだわらなくても、ケースを用意すればどんな箸でもマイ箸にできます。

モンベル/野箸

アウトドアブランドのモンベルからは野箸が発売されています。軽量で強さを持つアルミニウムと、高密度で固く丈夫な天然木を併用した箸です。伸縮式で持ち運ぶときは非常にコンパクトにでき、さらに27gと軽量なのも特徴です。

nendo×箸蔵まつかん/hanataba

箸の専門店、箸蔵まつかんではさまざまな箸を販売しています。建築家でありデザイナーの佐藤オオキ氏とのコラボレーションで生まれたhanatabaは断面が花の形をしており、質感と可愛らしさが秀逸です。別売りのギフトボックスに入れて持ち歩くこともできます。

マイボトル

飲み物代を節約できるとして女性を中心に定着しつつあるマイボトルですが、プラスチックボトルを使わないことで環境保護にもつながります。

CORKCICLE/CANTEEN

CORKCICLE(コークシクル)は「Bye Bye Plasticbottle」というキャッチフレーズで有名になった、アメリカフロリダ生まれのボトルメーカーです。キース・ヘリングやジャン=ミシェル・バスキアとのコラボモデルをそろえるなど、機能性だけでなくデザインが高いのも特徴です。

象印/マイボトル

日本のメーカー象印は、以前から魔法瓶を使った各種の保温容器を作っています。日本らしい高い精度のもの作りで、中の温度を維持するという点において高い性能を誇っています。シンプルなデザインは、老若男女を問わず幅広い人たちにおすすめできます。

エコ洗剤

洗剤は日常生活での必需品ですが、排水が流されることを考えると環境に配慮したものを使うべきでしょう。また肌に触れる衣類や口にする食器にも使うため、人のからだへの優しさにもつながるはずです。

無印良品の洗剤

無印良品の洗剤は、ヤシの実由来の植物性洗浄成分で作られた100%天然由来原料になっています。香料や着色料、蛍光増白剤などを使わず、洗剤として必要な成分だけで作られています。衣類からキッチン、お風呂、トイレなど幅広い種類の洗剤を用意しています。

ecostore/ランドリーリキッド

ecostore(エコストア)はニュージーランドの洗剤などを作るメーカーで、二酸化炭素排出量を抑えるサトウキビ由来の再生可能プラスチック包装材を使っています。ニュージーランドのサステイナブル・ビジネスアワードを受賞し、日本や中国など各国で発売されています。

エコキッチンアイテム

キッチンで使われるアイテムにもエコな素材を使ったものが増えています。こちらもデイリーで使うものが多いため環境貢献度は高いと言えるでしょう。

stasher/ストレージバッグ

stasher(スタッシャー)のストレージバッグは、可愛らしく繰り返し使えるとして各種メディアで紹介されています。原料は食品用品質として認められている100%ピュアプラチナシリコンです。保存するだけでなく電子レンジで温めたり、そのまま鍋に入れて低温調理に使ったりすることもできます。

Bee Eco Wrap/Bee Eco Wrap

Bee Eco Wrap(ビーエコラップ)は、コットン生地に化学物質を一切使わない蜜蝋とホホバ油木の樹脂をブレンドしたワックスを浸透して作られています。どんな形でもフィットし何度でも使えるラップで、抗菌性と保存性を備えています。デザインは可愛らしいものが多く女性に人気があります。

エコシューズ

私たちの足を包む靴の素材にも、環境に貢献できる部分はたくさんあります。毎日履くものにエコシューズを選べば環境への貢献度は増すでしょう。

Allbirds/各種シューズ

「気候変動を逆転させる」を掲げるAllbirds(オールバーズ)は、環境に優しい素材での製品作りで話題です。ウール素材は畜産や土地利用、動物福祉などの基準を満たしたものを使っています。また靴ひもはペットボトルから作るなど、エネルギー消費削減にこだわった素材選びをしています。

ニューバランス/UN-DYED PACK

ニューバランスでは、着色をしていない素材を使った環境に優しい「UN-DYED PACK」を限定発売しています。化学物質の使用を減らし、水や着色料の無駄も削減して環境負荷を減らしています。ニューバランスらしく履き心地は十分で、しかもエコフレンドリーなデザインで注目されています。

エコフード

エコフードとは、環境に配慮して化学肥料や農薬を使わず栽培生産された植物を主原料にした食品です。さらにリサイクル可能なパッケージを使ったり、エネルギー効率の良い配送手段を使ったりして提供される食品もあります。また保存料などの添加物を使わずヘルシーという面も併せ持ちます。

IKEA/ベジドッグ

IKEAでは植物性材料を使ったベジドッグを提供しています。植物性食品は肉を使ったものより、必要とする資源や水、土壌などが少なく二酸化炭素排出量を減らせるというメリットがあります。もちろんヘルシーで快適な毎日を送れるサステイナブルな食べ物にもなっています。

AJ BCO./ブレッドビール

ブレッドビールは、ベーカリー店などから出るパンの耳を再利用して作られるビールです。フードロスを減らしながら、パンの香ばしさの香る味わい深いビールとして話題を集めています。イギリスで親しまれていたブレッドビールを日本で実現したのがAJ BCO.のBreadです。

身近なことでできる環境対策

環境対策や温暖化防止と聞くと、ボランティアをしたり募金をしたりと少しハードルの高い活動をイメージする方がいるかもしれません。しかし今回紹介したような、普段使っているものを少し気遣うだけでできる貢献もあります。

また環境対策はこれからのものではなく、すでに身近なところで始まっている活動です。実際にスターバックスやセブンイレブンなどは、プラスチックストローをやめ紙ストローやエコ素材のストローに転換しています。

できるだけ早く私たちにできる環境対策に取り組み、大切な地球を未来に残していきましょう。

(提供:Renergy Online



【オススメ記事 Renergy Online】
太陽光発電投資の利回りとリスク対策、メリット、儲かる仕組みを解説
セブン-イレブン、スタバなど企業の紙ストロー導入が意味するもの
Googleが取り組む再生可能エネルギー対策とは
RE100とは?Apple、Google、IKEAなど世界的企業が参画する理由と実例
ESG投資とは?注目される理由と太陽光発電投資との関係性