現状否定よりも現状の有効活用を考えよう

でも、こういったことは、誰にでも同じような確率で、誰の身の上にも起こることではないでしょうか。こうしたことに原因を求めて、つまらない時間を過ごすのは実にもったいないことです。

その時間をもっと、「現在の状況から何か得られるものはないか?」「もっと良くしていくには、どうすればよいか?」と考えることに使うほうが、ずっと楽しいし、得なのではないでしょうか。こう考えることで、どんな状況にあっても、希望を持ち続けることができるのですから。

希望を持ち続けるということは、ずっと脳を若々しく保っていく上でも重要なこと。これは、脳科学の研究でも実証されていることです。

=世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
中野信子
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。同大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学特任教授、京都芸術大学客員教授。
著書に『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』『人は、なぜ他人を許せないのか?』(アスコム)、『サイコパス』(文藝春秋)、『空気を読む脳』『ペルソナ 脳に潜む闇』(講談社)、『キレる! 』『「嫌いっ! 」の運用』(小学館)など多数。また、テレビコメンテーターとしても活躍中。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます
ZUU online library
(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)